カナダ大学留学

カナダの大学で建築デザインを学びたい!コースを開催する大学一覧リスト

カナダ大学建築

こんにちは、留学エージェントの水谷です。先日、カナダ留学を目指す高校生の方からご相談を受けました。カナダで建築デザインを学び、将来は世界を舞台に建築デザイナーとして活躍したいという夢をお持ちの高校生です。この実現のためのカナダの大学・カレッジで建築デザインを開催している大学を調べました。以下にリストをご紹介しますので、まずは以下のような疑問を明確にするためにご活用頂けると嬉しいです。

  • どんな学校で学べるのか?
  • どんな街で学べるのか?
  • 大学、学部への入学条件は?
  • 英語力はどれくらい必要か?

カナダで建築学部のある大学リスト

以下にカナダで建築学部のある大学をご紹介します。建築学部の中には、建築デザイン、建築歴史、ランドスケープ、建物デザイン、建物保護、環境デザインなどのコースがあります。ご自分の希望するコースを探してみてください。

フランス語圏の大学

カナダで建築コースのあるカレッジリスト

4年間の学部コースではなく2年または3年間のディプロマを取得して現地で就職する、それから数年後に大学進学を目指すというステップでプランを考えることも出来ます。現地でカレッジ卒業資格、そして就労期間が最低でも1年以上あると、カナダの永住権(Permanent Residence)を申請することが出来ます。永住権取得後は、大学へ入学する際にカナダ人と同じ学費になりますので授業料は安くなります。以下に2年から3年間のプログラムを提供するカレッジをご紹介します。

[box class=”blue_box” title=”カレッジのコースは、Architecture Technician”]

上記のカレッジで提供されているコースは主に、Architecture Techniciaというコースで、建物を建てるための知識とスキルを学びます。日本語で言うと、建築と言うよりは建設という方が近いかと思います。

[/box]

カナダの建築学部へ入学するための入学条件(アカデミック)

上記でご紹介した大学への入学条件は以下のようになります。一般的なものになりますのであなたが入学を希望する大学によって少し変わってくる場合がありますので、お問い合わせください。

  • 高校を卒業していること
  • 高校の卒業時の成績が主要5科目が平均で70パーセント以上、5段階評価だと3.5 以上

カナダの建築学部へ入学するための英語力の条件

英語の入学条件は、主に以下のうちのどれかになります。

  • ILETS 6.5 (6.0以下の科目がないこと)
  • TESOL 90 (20以下の科目がないこと)

この他には、大学とパートナーになっている語学学校で開催している大学進学準備コースを修了すると大学への英語基準をクリアすることが出来ます。

カレッジプログラムへの入学

カレッジプログラムへの入学条件は大学よりは低くなっております。

  • 高校卒業資格
  • 英語力はIELTS 6.0 から 6.5 / TESOL iBT 84 以上( 21以下の科目がないこと)

カナダ大学留学プランで大切なこと

カナダでの大学留学は4年間という長い期間と生活費も入れると1000万から1500万円を超える投資になります。将来のプランを明確にすることが大切です。10年後にどこで暮らして、どんな会社で働いているのか?日本なのか?カナダなのか? 人生プランの中に留学プランを乗せていくという意識がとても大切です。また留学準備についてもリサーチなどが大切になってきます。

カナダでの大学留学・カレッジ留学に関するご相談はお気軽

ハリファックスサポートセンターでは、メール、電話、ライン、オフィスでの留学相談を受け付けております。カナダ留学をご予定の方はぜひ一度ご相談ください。

[kanren2 postid=”5012″]