こんにちは、ハリファックスサポートセンター代表の水谷です。2018年4月16日から5月7日までカナダでのエージェント向けのイベントや現地学校視察、エージェントツアーに参加するために滞在します。主なスケジュールは以下のようになります。
- 4月16日から4月21日 ハリファックス滞在
- 4月22日から4月28日 トロントで語学学校視察&トロントで開催されるカンフェレンス参加
- 4月28日から5月3日 ニューブランズウィック州のエージェント視察ツアーに参加
- 5月4日から5月6日 トロント語学学校視察
この記事では今回の視察旅行の最初のステップのハリファックス現地訪問をご紹介したいと思います。
2年半ぶりのハリファックス訪問
前回、ハリファックスを訪問したのは2015年の9月でしたので、約2年半ぶりの訪問になりました。2004年から2006年まで留学生としてハリファックスに滞在し、それからも何度もハリファックスへ行っていますが、今回が一番街の変化を感じた年でした。ハリファックスの街は開発が進み、大きなコンベンションセンターができて、港のウォーターフロントのエリアも大きな改修工事をしています。これからたくさんのビルが完成して経済が活性かされるとハリファックスも賑やかな街になると思います。
トロントを経由してハリファックスへ到着!
ハリファックス初日は語学学校CLLCを訪問
語学学校CLLCのハリファックスキャンパスは、綺麗なインテリアに便利なロケーション、親切でフレンドリーな先生そして学校がショッピングモールの中にあり、フードコートがランチタイムにとても便利でした!
2日目は語学学校ECLCを訪問しました。
語学学校ECLCは夏に向けて学校をリフォームしていましたが、2018年春以降には綺麗な校舎で勉強できます。課外活動の担当の方が生徒みんなが仲良くなりハリファックスの街を楽しめるように本当に頑張ってくれていて、生徒さんもみんなとても楽しそうでした!
3日目はダルハウジー大学&語学学校ILI
ハリファックスファーマーズマーケット&カウンセルカナダ
本気で英語を学ぶ環境を探している方へ
ハリファックスについてもっと詳しく知りたい方へ
カナダの東海岸ノバスコシア州のハリファックスについてもっと詳しく知りたい方は、ハリファックスに関する無料のEブックがありますので是非ダウンロードして読んでみてください!
[kanren2 postid=”4819″]
エージェントの旅は続きます。トロントへ!
ハリファックスでの充実した1週間を終えて、トロントへ移動しました。トロントではパートナーの語学学校を訪問し、今回のカナダ滞在のメインイベントであるICEF North America 2018 という世界中のエージェントとカナダ国内の教育機関が集まる大きなカンファレンスに参加しました。次のレポートも是非読んでみてください。