カナダのアルバータ州バンフとキャンモアと言う2つの町をカバーしているカナダディアンロッキー公立高校留学プログラムでの高校留学を決定した方へ、入学手続きに必要な書類についてご案内します。カナディアンロッキー教育委員会の詳細はこちらをご覧ください。
[kanren2 postid=”17534″]
手続きに必要な書類の一覧
まずは入学手続きに必要な書類、ご用意頂くものをお伝えします。
- 申請書(当センターで作成します)
- 学力証明書(以下の2種類)
- 成績表(過去2年間の通知表・日本語原本)
- 過去2年間の成績表・英文(1の英語版)
- 現在の先生からの推薦状(書式あり)
- 家族以外の申請者を良く知る大人からの紹介文(性格や特徴、海外生活への適正、海外で直面するであると考えられるチャレンジについてなど)
- 留学生プログラムへの参加同意書(留学生と保護者の署名・日付)
- 健康状態申告書(書式あり)
- 留学生へのアンケート(書式あり)
- 留学生の書く作文
- 保護者からホストファミリーへの手紙
- パスポートをスキャンしたもの
- 戸籍謄本を翻訳したもの(学生ビザの申請にも使います)
- 予防接種の記録(母子手帳のコピー)
- 250ドルの申請費用
すべての書類を1つのPDFファイルに結合して教育委員会へ提出します。
最初のステップは登録情報の送信
カナディアンロッキー公立高校留学プログラムへの出願を決めた方は、こちらの2つのフォームを利用して願書作成に必要な情報を当センターへ送信してください。
当センターにデータが届いたら願書の作成を開始します。その後、ご本人と保護者の方の署名と日付の入力が必要になりますので願書をご自宅へ郵送いたします。署名と日付を入れて当センターへご返送ください。
当センターからご自宅へお送りする願書は全部で17ページあります。1ページ目がチェックリスト、2ページ&3ページ目が願書になります。(2ページ目と3ページ目は当センターで内容を確認し作成します)
学力証明書
過去1年分の日本語の成績表と英文の成績表をスキャンしたものをメールで送ってください。通われている中学や高校があまり留学生を出していない学校で英文の成績表の出し方がわからない場合は、当センターでテンプレートを用意しておりますのでご相談ください。
現在の先生からの推薦状
お送りする願書の4ページ目になります。学校の先生に記入をお願いしてください。
家族以外の申請者を良く知る大人からの紹介文
お送りする願書の5ページ目になります。以下のような質問が書いてあります。
- How long have you known the student? (どれくらい長く申請者をご存知ですか?)
- What is your relationship with the student and how do you know each other?(申請者とはどのような関係ですか?)
- Why would the student be a good addition to our International Student Program (なぜ申請者が当教育委員会の留学プログラムにふさわしいと思いますか?)
- What details such as everyday life, skills, or special interests can you share about the student that would be helpful for us to know and for host family placement success? (我々、教育委員会のスタッフが良いホストファミリーとマッチングするために、申請者についてあなたがご存知の毎日の生活態度、生活習慣、興味、趣味などについて教えてください)
- What will be the biggest challenge relating to living with a host family for this studetn? (申請者にとって、ホストファミリーとともに生活することについて、何がもっとも大きな困難・チャレンジだと思いますか?)
留学生プログラムへの参加同意書
お送りする願書の6ページから8ページ目になります。蛍光ペンでマークしてある部分に署名、日付、またはチェックをお願いします。
健康状態申告書(書式あり)
お送りする願書の9ページから10ページ目になります。アンケート形式になっておりますので該当する部分にチェックを入れてください。母子手帳の予防接種の記録欄を参照してください。10ページ目の最後に留学生と保護者の署名と日付が必要な部分がありますので記入をお願いします。
あなたについて教えてください(申請者について)
お送りする願書の 11ページから13ページ目になります。
留学生からホストファミリーへの手紙
お送りする願書の 14ページ目になります。以下のような質問に答える形で手紙を書いてください。
- Why you want to attend high school in Canmore/Banff? (なぜ、バンフまたはキャンモアの高校に通いたいのですか?)
- Why have you chosen CRPS and want to spend time in the Canadian Rocky Montains? (なぜ、カナディアンロッキー教育委員会を選び、ロッキー山脈の中で留学をしようと思ったのですか?)
- What are you looking forward to about living with a Canadian family? Do you have any fears? (カナダ人の家族と一緒に住むことで何か楽しみにしていることはありますか?心配なことはありますか?
- Tell your host family about your skills, interests, hope & expectation, about your current relationship with the important people inf your life (あなたのスキル、興味のあること、楽しみなこと、期待することはなんですか? あなたの人生の中で大切な人、重要な人との関係について書いてみてください)
保護者からホストファミリーへの手紙
お送りする願書の 15ページ目になります。以下のような質問に答える形で手紙を書いてください。
- Describe your son’s /daughter’s personality and character (お子様の性格や特徴について教えてください。)
- What do you want the host family to know about your son or daughter?(ホストファミリーにあなたのお子様について知っておいて欲しいことがありますか?)
- What will be the biggest challenge? (お子様にとって一番のチャレンジはなんだと思いますか?)
- What advice can you offer to the host family to help them get to know your son or daughter better ? (あなたのお子様を良く知るために、ホストファミリーに何かアドバイスがありますか?)
以上が必要な書類になります。
書式がないものは手書き、または別紙にタイプしたものでも大丈夫です。すべてをまとめて当センターまでご返送ください。こちらで内容を確認し1つのPDFファイルにしてカナディアンロッキー教育委員会へ提出します。
申請料250ドルの支払い方法について
個別にお電話でサポートさせて頂きます。
手続きは電話、メール、ラインで連絡を取りながら一緒に進めていきます。わからないことがあればお気軽にご相談ください。
[aside] カナダ留学はお気軽にご相談ください!
ハリファックスサポートセンター代表・水谷

- メールカウンセリングフォーム
- 電話カウンセリング予約フォーム
- LINE: mitchtoy (ID検索で見つけてください!)
- 東京・大阪・名古屋では留学相談会も開催しております。
- 高校留学専用留学相談フォーム
[/aside]