留学生のためのミニ英会話講座

英語で何て言う?「◯◯しない?お誘いの言葉」

お誘いのニュアンス

こんにちは、留学エージェント&英語講師の水谷です。日本人の私たちが中学や高校で学んだ英語とカナダのネイティブスピーカーが使う英語。全く同じ文章でもニュアンスが違う。ミスコミュニケーションにならないようにも是非知っておいてほしい知識です。まずは今日の動画をご覧ください!

動画の中でご紹介しているフレーズ

今回、ご紹介しているフレーズはとてもシンプルで・・・

  • Do you want to…?

◯◯したいですか?と言う中学1年生で習う英文なんですが、実はネイティブスピーカーは招待や提案という用途で使うことがよくあります。

  • 映画見ようよ。Do you want to watch a movie?
  • ショッピングモール行こうよ。 Do you want to go to the mall?
  • 違う店に行こうよ。 Do you want to go to a different place/somewhere else?

こんな場面で使われますので、答え方としては、YESの場合日本語の「いいよ」と言う意味で Sure. と答えると良いと思います。Noの場合は、I wish I could but … (行けたらよかったのに。)と言うフレーズを使っても良いと思います。

今日ご紹介したフレーズの、 “Do you want to … ?”の部分をなんども練習しておくと実際のコミュニケーションで自然に使えると思います。是非、使ってみてください! それではまた次回!

[aside] カナダ留学はお気軽にご相談ください!

ハリファックスサポートセンター代表・水谷

エージェント水谷

[/aside]