こんにちは、ハリファックスサポートセンター水谷です。
今日は、語学学校ECSLで学んだHanaeさんの体験談をご紹介します。彼女は当センターが名古屋で運営する英会話トップランナーの生徒さんでもあります。留学準備から渡航前の英語の準備まで関わってきた彼女が、目標だった「カナダの大学に通える英語力」を身に付けて語学学校を卒業する。本当に良かったです。彼女から語学留学の感想を頂いたのでご紹介したいと思います。
基礎から学び始めたHanaeさんの英語上達の秘訣とは、一体何でしょうか?
かけがえのないとても素敵な時間を過ごせました。
私は約一年二ヶ月間ECSLで基礎の英語からカナダの大学に向けてアカデミックな英語の勉強をしてきました。ECSLはレベルベーシックから、100, 200…とレベル500まであります。カナダに来るまで私にはスピーキングとリスニングの力が全く無かったので、レベル100から始まりました。初めのうちは、頭に英語文法が浮かんでくるのに全く話すことが出来ず、先生や周りの生徒さんが何を言っているのか何も理解が出来ませんでした。そのため周りの生徒さん達ともコミュニケーションを取るのが難しく、友達を作ることが簡単に出来ませんでした。しかし、クラスに入ると先生方はとても明るく、生徒さんも沢山話しかけてくれるのです。皆さんはとてもフレンドリーで、すぐに友達になることが出来ました。なので私は日本人の友達はあまり作らずに、他の国籍の友達を沢山作っていきました。ECSLで勉強をしている他国籍の生徒さん方はとてもフレンドリーで、すぐに友達になることが出来ます。
ECSLでは幾つかのルールがあります。特にその中でも母国語禁止というルールに先生方やスタッフの方々は厳しいのですが、英語意識が高いのはとても良いことだと思います。日本人同士でも常に英語なので最初は少し不思議な感じがしました。しかしこの学校に来てる日本人の生徒さん達は日本語を話す事を嫌がり、英語で会話したいという方がほとんどです。留学をしているから当たり前じゃないの?と思うかもしれませんが、これは本当に英語を勉強したいという意識がないと出来ない事だと思いました。
この学校は、一クラスの生徒数が10人までと少人数制なので、先生や生徒さんたちと話す機会が沢山あり、授業にも集中することができます。学校初日にはスキル分けのテストが午前に行われます。クラスはスキル、ビジネス、料理、ダイナミックスピーキング、アカデミックUCPクラスなど様々な分野に分かれているのでとても魅力的です。スキルクラスで主に文法、スピーキング、リスニング、クラスアクティビティーなどが含まれています。クラスによっては、授業の始まる前に先生や生徒さん方と話す時間も沢山あり、とても楽しいです。私が卒業したUCPクラスでは大学に向けて主にエッセイ、リスニング、リーディングに力を入れていました。スキルクラスもUCPクラスも週に一度の英単語テストがあるので、沢山の英単語を覚えることが出来ます。
ECSLの授業後や休日のアクティビティーはとても種類が豊富で、春にはサッカートーナメント、夏には海やキャンプに行き、中には大きなイベントでハリファックスから少し離れたプリンスエドワードアイランドに二泊三日でキャンプに行く事もありました。冬にはアイススケートやスキー、スノーボード体験もあり楽しい行事ばかりです。私はこのような行事に参加して新しい友達を作る事ができました。
ハリファックスにはいくつかの語学学校がありますが、私はECSLを選んで本当に良かったと思います。沢山のインターナショナルの友達を作れたこと、素敵な先生方に会えた事、英語力がとても身に付いた事です。これはどこの語学学校でも出来ることではなく、ECSLだからこそだと思っています。この学校はハリファックスでも一番良い語学学校だと評価される程です。この約一年二ヶ月間かけがえのないとても素敵な時間を過ごせました。

もっと詳しく語学学校ECSLについて知りたい方は、こちらのフォームからお気軽にご相談下さい。
[contact-form-7 id=”9463″ title=”お問い合わせ”]