2017年春・バンクーバー旅行記

カナダ渡航に必要なeTAの申請をしました。

今日は、16日からのカナダ渡航に向けてeTAの申請をしました。eTAはカナダへ飛行機を使って空路で入国する方に必要な手続きになります。専用のサイトで申請をし、費用の7ドルはクレジットカードで支払い出来ます。eTAの申請はこちらのサイトから出来ます。カナダ移民局・電子渡航認証

上記のページに日本語の説明がダウンロードできるのでそれを読むと分かると思います。当センターの入学手続きサービスをご利用の方でわからない方はお気軽にお問い合わせください。

eTAが不要な方

カナダへ学生ビザ、ワーキングホリデービザなどのビザを申請し許可書をお持ちの方は、eTAの申請は不要です。ある意味、そのビザに渡航認証が含まれています。

申請の際に用意しておくもの

  • パスポート (有効なもの)
  • クレジットカード(ビザ、マスターカード、アメリカンエクスプレス、JCB)

クレジットカード情報を入力し手続きをすると、領収書が表示されるので印刷しておくか、とりあえずは画面のハードコピーを取っておくと良いでしょう。

1分後にメールで手続き完了&eTA申請許可のメールが届きました。

eTAの番号は控えて渡航時に持っていきます。これで完了です。

代行業者さんもあります。

自分でやるのが難しい方は、代行業者さんもあるので利用しても良いかと思いますが、費用が6800円と自分でやる10倍かかります。

2週間後の渡航に向けて着々と準備を進めております。

今回の滞在中に、水谷に会ってみたい!という方は是非ご連絡ください。お待ちしています!

[contact-form-7 id=”9463″ title=”お問い合わせ”]