ハリファックス情報

ハリファックスのホームステイに関するよくある質問集!

こんにちは、留学アドバイザー・ハリファックスサポートセンターの水谷です。今日は、当センターのよくお寄せ頂きます、ホームステイに関しる質問についてお答えしたいと思います! カナダでの生活を充実させるためにも、ホームステイ先は重要ですよね。参考になると嬉しいです。

ハリファックス・ホームステイに関してよくある質問集

質問1・ハリファックスのホームステイはカナダ人の家族ですか?

そうです。100パーセント、英語が母国語のカナディアンファミリーです。大きな都市だとカナダ人家庭の方が少ないこともあるようですが、ハリファックスでは100パーセントカナダ人家庭です。

質問2:ご飯はファミリーと一緒に食べるのが普通ですか?

ホストファミリーのライフスタイルにもよりますが、晩御飯は、一緒に食べることが多いと思います。朝ごはんは、キッチンに用意してある、シリアル、トースト、フルーツ、マフィン、ベーグルなどを食べるのが一般的で、お昼ご飯もキッチンにおいてある食材で自分でサンドイッチを作ったり、大皿で用意してあるおかずを自分のお弁当箱につめて学校へ持っていくのが多いです。ホストマザーが作ってくれる家庭もあります。

質問3:シャンプーや洗面用具、タオルなどは自分で持っていくのですか?

基本的にステイ先に置いてあるものは使って良いです。ですが、留学生の方、特に女性の方はご自分の使い慣れたものを好まれるが多いので、日本から持っていく、または現地で自分用に購入される方が多いです。

質問4:インターネットへ接続できますか?

出来ます。殆どのステイ先にインターネット接続できる環境があります。もちろん、無料で使えます。

質問5:ファミリーへのお土産はどんなものがいいですか?

日本っぽいお菓子よりは日本っぽい飾り物の方が喜ばれます。日本では当たり前に手に入るようなものが、ハリファックスでは珍しいのでおきものや、ポストカード、時期によってはカレンダーなどが喜ばれるかと思います。

質問6:門限などはありますか?

19歳以上の成人の方であれば特に門限などはありません。ですがハリファックスのホストファミリーは家族のように気にしてくれるので、連絡なしで夜中になっても帰ってないとすごく心配されますので、今日は遅くなる、友達の家に泊まるなど、一言メールしておくと安心してくれますし良い人間関係が築けます。

質問7:申し込みの際にホストファミリーを選べますか?

基本的に、喫煙者がいない家庭、小さな子供がいる家庭・いない家庭、ペットがいる家庭・いない家庭などは指定することができます。特にペットにアレルギーのある方はペットがいてはいけないのでペットのいない家庭にしてもらえます。その他にも、こんなファミリーが良いという希望がありましたら入学手続き申し込みの際にお申し付けください。当センターとハリファックスの各語学学校とはいろんな希望が通せるようになっておりますので、約束はできませんが、あなたの希望にあう家庭を探してもらえます。

質問8:ホストファミリーと上手くやっていける不安です。

わかります。いきなり一緒に生活するホームステイ。言葉も習慣・文化も違う人たちと。やはり不安だと思います。私自身、実は今までに7軒ほどのハリファックスのホームステイ先に滞在したことがあります。その経験の中でわかってきたホストファミリーと良い人間関係を築くコツを記事にしてありますので、よろしければこちらをごらんください。

[kanren2 postid=”7159″]

以上、ホームステイについてよくある質問をご紹介しました。他に何か質問などがあれば是非お寄せ下さいね。お待ちしてます!

[aside] カナダ高校留学はお気軽にご相談ください!

[/aside]