ハリファックス情報

ハリファックスの気候、温度、服装などについて知り、季節を楽しむ方法

ハリファックス冬

ハリファックスでの語学留学やワーキングホリデーを検討中の方にとっては、「一体、冬はどれくらい寒いの??」「服はどんな服を用意していけばいいの??」と不安な方もいらっしゃるかもしれません。真冬の寒さはその年によって変化しますが、これからハリファックスへ行かれる方に知っておいて欲しい「ハリファックスの気候、温度、服装」についてご紹介したいと思います。

ハリファックスの気候

ハリファックスは、その位置的なことや、日本への知名度の低さから、「冬はめちゃくちゃ寒い!」という印象をお持ちの方が多いかもしれませんが、実はハリファックスは大西洋に面する港町であるため、データを見ると他の内陸の町に比べると最低気温もそこまで下がりません。

1センチ以上の積雪が見られるのは年間で85日間です。

他のカナダの主な都市と比べてみると・・・

  • バンクーバー 35日
  • トロント 65日
  • オタワ 120日
  • モントリオール 109日
  • ウィニペグ 132日

夏はとても快適で、ダウンタウンで開催されるイベントやお祭りが楽しめますし、大自然の中でのアクティビティーも楽しめます。他の都市と比べると港町のため霧が出ていることがあります。

ハリファックスの年間温度(最高&最低)

ハリファックスの年間の最高気温と最低気温の一覧表:
最高気温(度) 最低気温(度)
1月  0  -9
2月  0  -8
3月  4  -4
4月  8  1
5月  14  5
6月  19  11
7月  23  14
8月  23  15
9月  19  11
10月  13  6
11月  8  1
12月  3  -5

真冬の必需品:ニット帽、手袋、マフラー、ブーツ

11月~3月にかけての冬をハリファックスで過ごす予定の方は、ニット帽、手袋、マフラー、ブーツは用意していきましょう。(特に1月2月を過ごされる方)。 ブーツは、凍結防止のために道に塩がまかれるので歩いているとブーツが傷みます。日本のどちらから出身にもよりますが、日本の冬を過ごす服装を用意して、それ以上は現地で真冬を過ごすためのコートまたはダウンジャケット、そしてブーツは現地でお値打ちで機能性の高いものを購入すると良いと思います。(日本でカナダの冬用のコートなどを購入して現地に行くよりは、現地で寒くなってきたタイミングでその時期にお店に並んでいるものを選ぶと良いと思います。)

年間を通して、真夏以外の春や秋は朝晩に冷え込むことが良くありますので、常に一枚、上に着るものがあるといいです。カーディガンやライトジャケットなど。

各季節の服装については、各語学学校が定期的に更新しているフェイスブックページに、課外活動の様子の写真がアップしてあります。その写真をご覧頂くと、実際に現地にいらっしゃる方が、どんな服装をしているかがわかるので参考にして頂ければと思います。

特に女性の方にとっては渡航準備の際のパッキングでかなり苦労する方が多いので参考になると嬉しいです。

冬を過ごす方は一度は経験します。スノーストーム!

ハリファックスで冬を過ごす方は、1度は必ず経験すると思うのが、スノーストームです。雪嵐です。 短時間に大量の雪が降り、その冬1つ目のスノーストームが来ると、町の景色が一気に真っ白になります。ハリファックスは交通機関がバスとフェリーしかないため、スノーストームが来るとバスが止まるため、学校などは休講になります。前日から予報が出て学校などで案内があります。朝、学校のホームページやフェイスブックページをチェックすると、「今日の授業はお休みです。」という連絡がアップされます。

外は寒くても家の中は暖かいセントラル・ヒーティング

ハリファックスの家、アパート、学校などの建物は、セントラル・ヒーティングと言って、建物全体で暖房が効いているのでとても暖かです。部屋の中はどこの家もあたたかいので快適に暮らせます。

各季節ごとに楽しめること

春・3月 – 5月

  • 春スキー
  • メイプルシロップ採取
  • ペギーズコーブや世界遺産の町・ルーネンバーグへの旅
  • その他

夏・6月 – 8月

  • ビーチ
  • いちご狩り、ラズベリー狩り、ブルーベリー狩り
  • カヌー
  • セーリング
  • サーフィン
  • その他

秋・9月 – 11月

  • ホエール・ウォッチング
  • リンゴ狩り
  • 乗馬
  • ロブスター、ホタテなどの海の幸を楽しむ
  • その他

冬・12月 – 2月

  • スキー、スノーボード
  • スケート
  • そり
  • クリスマス・ツリーを切り、デコレーション
  • アイスホッケー観戦

まとめ

カナダへ留学、しかも東端のハリファックスと言うと、冬は寒すぎて生活出来ないと思っている方が時々いらっしゃいますが大丈夫です。 準備をしていれば問題なく過ごせます。 スキー、スケート、スノーボードなどの冬のスポーツも楽しめます。またカナダの夏は気候が良くとても過ごしやすいので是非楽しんでくださいね。

[aside] カナダ留学はお気軽にご相談ください!

ハリファックスサポートセンター代表・水谷

エージェント水谷

[/aside]