ハリファックスサポートセンター平井です。
今日は、ハリファックスにある施設を一つご紹介します。
海から近い Challenger Drive にあり、1962年の設立以来カナダで最も大きな海洋研究所です。海の安全から環境保護、持続可能な天然資源の利用まで幅広い研究が行われているとか。少し先の話ですが、2017年には55周年を祝して、たくさんのイベントが開催されるようです。
1998年に建てられた海の展示館では、ノバ・スコシア州に生息している海の生き物たちに触れる事もできます。ロブスター、カニ、ヒトデ、ナマコなど… 勇気と興味がある方は是非、掴んだり手のひらに載せたりしてみて下さいね!ガイド付きの無料ツアーは期間限定の予約制のみで、5月~8月の午前9時~午後4時まで、土日は休館です。
Bedford Institute of Oceanography (BIO)
ベッドフォード・インスティテュート・オブ・オウシャノグラフィー

先月末、語学学校ILI のみなさんがイベントで BIO へお出かけされました。

ガイド付きツアーに参加

地図を使った解説

壁一面の研究パネル

海の生き物との触れ合いタイム

カニを掴んでビックリ

ウニを載せてニッコリ
もっとたくさんの写真をフェイスブックで見る事ができます。
Bedford Institute of Oceanography (BIO) の詳細については、ホームページをご覧下さい。
☆ホームページ:Bedford Institute of Oceanography
実際にガイド付きツアーに参加された方は是非、海の生き物を触った感想を教えて下さい!
海洋研究所と海の展示館「Bedford Institute of Oceanography (BIO)」があるハリファックス留学に関するご相談は、お気軽にどうぞ!