ハリファックス情報

ハリファックスでネイティブスピーカーの友達を作る7つの方法

カナダ友達

こんにちは、ハリファックスサポートセンター水谷です。日本人の少ない街で英語漬けの毎日と言う環境を求めてハリファックスを留学先に選ぶ留学生のみなさんが、ハリファックスでさらに現地のカナダ人と出会い、仲良くなり、その友達との付き合いの中で英語を学び、上達させられると良いなと思います。当センターをご利用頂いた留学生の方たちにラインや電話でお伝えしている内容をブログ記事にまとめました。これからハリファックスで頑張る留学生のみなさんにお役に立つと嬉しいです。最初にカナダ人の友達を作るために大切な3つのポイントについてお話ししますね。

友達を作るのは英語力×トピック×出会いの場の数

カナダでの留学中にカナダ人の友達を作るためにはやはり次の3つが大切です。

  1. 英語力&コミュニケーションスキル
  2. トピック(共通の関心事)
  3. 出会いの場数

1つめの英語力ですが、これはもちろん大事ですが、英語力を伸ばすために現地のネイティブと出会いたいという目的もあるので、最初は英語力が低くても仕方がないです。それよりも間違った英語でも良いから、自分から会話を始めたり、ジェスチャーを使ってでも自分の気持ちを伝えるコミュニケーション力や間違いを恐れない気持ちなどが大切になってきます。

2つめのトピック(共通の関心ごと)ですが、お互いに何も共通点のない人がいきなり友達になるのも難しいと思います。なのでやはりスポーツ、ダンス、アート、音楽、映画、文化、など、あなたとネイティブを結びつけるような共通のものがあると良いですね。手取り早いのは、日本語や日本の文化に興味のあるネイティブを探すと言うのも1つです。何か日本で習い事をしていた方や得意なことがある方は是非、ハリファックスでもチャレンジしてみると良いと思います。今までの留学生の方の中には、柔道、空手、バイオリン(フィドル)、写真、ギター、ゴスペルなどを通じて友達を作った人たちの話を聞いたことがありますよ。

3つ目の出会いの場数ですが、これはやはりどれだけ英語が出来てもネイティブスピーカーと出会う場所にいかないと友達にはなれないので、思い切って行動を起こして頑張ってくださいね。

それではここからハリファックスで現地のネイティブスピーカーの方たちとの接点になるようなことをご紹介したいと思います。

ネイティブの友達を作るチャンス1 : 図書館のイベント

ハリファックスで図書館を利用される方も多いと思います。本やDVDも借りることが出来てとても便利ですが、それだけではありません。コミュニティーに役立つためにたくさんのイベントを開催しています。住んでいるエリアの近くにある方も多いでしょうし、ダウンタウンには綺麗で大きな図書館がありますので、興味のあるものを探して参加してみると良いと思います。ブッククラブやクッキングなどがあります。お友達を誘って参加してみてはいかがでしょうか。

ページ左側でフィルターを追加するとロケーションやトピックで絞ることが出来ます。

ネイティブの友達を作るチャンス2 : レクレーションセンター

ハリファックス市の運営するレクレーションセンターで様々なアクティビティーに参加することが出来ます。アート、クラフト、ドラマ・演劇、音楽、フィットネス、スケート、スポーツなどがあります。スポーツには、アーチェリー、バドミントン、ハイキング、テニス、バレーボール、ヨガ、バスケットボールなどがあります。

毎日の英語学習から気持ちをリフレッシュするためにも、スポーツは良いと思います。特にチームスポーツは他の参加者と一緒にやるので楽しみながら英語の勉強、現地の人たちとの交流ができると思います。

ネイティブの友達を作るチャンス3 : Meet Up Groups

Meetupは都市ごとに同じことに興味を持つ人たちが出会うためのサイトです。ハリファックスにもあります。こちらは不特定の方と出会う場でもありますので十分ご注意頂いた上で利用頂きたいサービスですが、先ほどもお伝えしたように、同じことに興味のある人たちが集まる場ですので、あなたが興味のあるグループであれば、仲良くなりやすいと思います。

ネイティブの友達を作るチャンス4 : 習い事を始めて見る

ハリファックスは人口30万人都市のカナダの小都市です。不便じゃない大きさがあり、日本人が少ない英語を学ぶための語学留学にはとてもオススメの街です。なので一般的に多くの人たちがやってみたいと思う習い事は出来ると思います。格闘技からアート、音楽からスポーツまで、スクールで習えるものもあれば、個人で教えてくれる先生もいたりします。ハリファックスで「売ります・買います」などのクラシファイド情報を提供しているサイト・KIJIJI Halifaxにもサービスのカテゴリーの中に、Tutors/Languages, Music Lessons, Fitness/Personal Trainers このようなものがあります。

ネイティブの友達を作るチャンス5 : 大学の生涯教育プログラム

カナダの大学では、大人向けに夜のプログラムを開催している学校があります。ハリファックスにあるカナダでも有名な美術大学・ノバスコシア美術デザイン大学の生涯教育プログラムは、語学留学生でも受講することが出来ます。語学学校で英語を学ぶから、大学で英語を学ぶと言う次のステップに進むことが出来ます。ある程度英語力が必要に習いますが、チャレンジして見る価値はあると思います。コースの種類としては以下のようなものがあります。

  • デジタル・メディア
  • デザイン
  • セラミック
  • 絵画
  • ファッション
  • 宝石
  • ペインティング
  • 写真
  • ビデオ&フィルム

などが提供されています。ノバスコシア美術デザイン大学の Extended Studies で開催されいているプログラムの一覧はこちらをご覧ください。

ネイティブの友達を作るチャンス6 : ボランティア

ハリファックスは夏になるとたくさんのお祭りやイベントが開催されます。有名どころで言うと、Atlantic Jazz Festival と言うジャズフェスティバルでボランティを募集しています。語学学校でもボランティアを推奨してサポートしてくれる学校もあります。ボランティア・ハリファックスと言うサイトがあり、そちらでボランティアの情報を得ることが出来ますのでこちらでご紹介します。

ジャズフェスティバルのボランティア募集はこちらのページ

ネイティブの友達を作るチャンス7 : ホストファミリーからのつながり

意外に広がりがあるのが実はホストファミリーからのつながりです。ハリファックスの人たちは近所の人たちと仲が良くて、一緒にバックヤードでバーベキューをしたり、ホストファミリーの家族や親戚がやってきたりすることがあります。そんな時に上手に人脈作り・コネクション作りを心がけておくと思わぬ出会いがやってくることがあります。ハリファックスの人たちは、役に立ちたい、誰かを紹介してあげたいと言う気持ちを持っている方が多いので、ワーキングホリデーの方は、「仕事を探している」とか、習い事がしたい方は、自分のやりたいこと、そして日本や日本語に興味のある方とハリファックスでつながりたいと言う話をしておくと、良い話が転がり込んでくることがあります。

If you know someone who wants to learn Japanese and its culture in Halifax, let me know. I think I can help. (もし日本語や日本の文化に興味のある人がいたら教えてください。何かお手伝い出来ること、お役に立てることがあると思いますので。)

ネイティブの友達を作るチャンスおまけ : 家庭教師をつける

これは私も実際にハリファックスでやっていたのですが、ズバリ!プライベートレッスンをしてくれる英語の先生を見つけるのです。自分が通っている語学学校の先生は学校の外で個別に教えるのは禁止されているので、学校の先生に知り合いの先生を紹介してもらったりして、カフェや図書館で教えてくれる先生を見つけるのです。費用も大体1時間25ドルから30ドルくらいでやってくれる人が見つかると思います。1時間2500円くらいでネイティブの資格を持った先生から学べるのであれば安いですし価値ある投資です。その先生を選ぶときは、同じくらいの年代の人が良いかと思います。自分の友達像に近い方。最初は先生と生徒ですが、レッスンを重ねることにより、あなたの英語が上達するに連れて、深い話も出来るようになり、友達になっていくことが出来ます。時々、パーティーに誘われたり、日本に興味のある友達を紹介してくれたりする機会があるかもしれません。英語の勉強にもなりますしね。

大切なのは勇気!思い切って行動を起こしてみましょう。

ここまでいろんな方法をご紹介してきましたが、やはり一番大事なのは、「行動を起こす」ことです。黙って待っていても向こうから友達がやってくるわけではありません。そしてもっと大切なのはそのプロセスを楽しむことです。日本人でもカナダ人でも、楽しそうな人に魅力を感じます。

ハリファックスでの毎日を楽しむ、学校に通える毎日を楽しむ、英語を学ぶ日々を楽しむ、出会いを楽しむ。そんなポジティブなエネルギーがあなたのハリファックス留学を楽しくしてくれる人たちを次から次へと引き寄せてきますよ。今回、ご紹介した方法の1つでもあなたのお役に立つと嬉しいです。頑張れ留学生!応援しています。

ハリファックス関連情報

[kanren2 postid=”3204″]

[kanren2 postid=”8512″]

[kanren2 postid=”8619″]

[kanren2 postid=”8757″]

[kanren2 postid=”8662″]

[kanren2 postid=”5935″]