
港町であるハリファックスには、その港に面したウォーターフロントエリアという場所があります。名前のとおり、このエリアならどこにいても港を眺めることができます。ここにはPier21という移民に関する博物館からカジノまでの全長3.8kmに及ぶ遊歩道があります。

このエリアに行くおすすめの時期は春から夏(5月~10月頃)です。この時期に、屋台のようなテイクアウトのみの小さな食べ物屋や、地元のお土産屋さん、水陸両用車での市内クルーズなどがオープンします。また世界の大道芸人が集まるお祭りもここで開かれます。天気のいい休日には、プーティーン(Poutine:ケベック州の伝統料理)をテイクアウトして、海を目の前に地元の人とおしゃべりしながらランチをするのもいいですね。

冬には閉まってしまうお店もありますが、観光客が減る冬こそ行くべき場所もいくつかあります。博物館やビール工場は冬の間料金がさがります。港に雪が積もって、白と青のコントラストも魅力的です。外にでる必要のないインドアの観光は冬がおすすめです。

上に述べたPier21博物館、カジノ、ビール工場以外にも、大西洋海洋博物館、ロブスターやムール貝が食べられるレストラン、地元の人によるファーマーズマーケット、隣町ダートマスとつないでいるフェリー乗り場などがあります。もちろん歩くだけでも十分楽しめるエリアですが、他の地域では味わえない港町ならではの施設や博物館をぜひ楽しんでみてはいかがでしょう。
留学生のハリファックス紹介レポートのコーナーは現地ハリファックスに実際に留学している方にご協力を頂き、ハリファックスの情報を日本にいる方へお伝えする記事カテゴリーです。一覧はこちらをご覧ください。留学生のハリファックス紹介レポート
ハリファックス情報
わずか20分でハリファックスがどんな町かがわかる!ハリファックスがあなたの英語学習に最適な5つの理由、気候、治安、生活費 etc.
ハリファックスに関するお問い合わせ・質問などはこちら
[contact-form-7 id=”9463″ title=”お問い合わせ”]