カナダ高校留学

カナダ高校留学・留学生向けの課外活動・遠足・旅行について

留学生

カナダでの高校留学の楽しみ。それは、カナダで生活することはもちろん、現地の高校へ通学すること、そしてホームステイでの生活などがあります。そして、各教育委員会が用意している留学生向けの課外活動もあります。カナダの各教育委員会には、あなたと同じように世界中から集まってきた留学生がたくさんいます。出身国は、ヨーロッパ、南米、アフリカ、中東、アジア、など様々です。その留学生たちがカナダにいる間に良い経験ができるように、楽しい時間を過ごし、良い思い出をたくさん残せるように、様々なイベントが用意されています。今日はカナダの教育委員会でどんな課外活動(イベント、遠足、小旅行など)が開催されているのかをご紹介したいと思います。

レッドディアカソリック教育委員会(アルバータ州)

アルバータ州レッドディアにあるレッドディアカソリック教育委員会が開催している留学生向けのイベントの1年間のスケジュール表をご紹介します。

2018年-2019年課外活動スケジュール

日本人に人気のカナダの三大観光地と言えば、ロッキー山脈、ナイアガラの滝、そしてプリンスエドワード島ですよね。レッドディアからロッキー山脈の中のバンフまで車で約2時間半です。レッドディアカソリックでは年に2回、バンフへの日帰り旅行が開催されます。11月に予定されているウエストエドモントンモールはカナダで一番大きなショッピングモールです。この1年間の課外活動の参加費用は1年分まとめて400ドルになります。

[kanren2 postid=”17576″]

マウンテンビュー教育委員会(マニトバ州)

バンクーバー

マニトバ州の州都ウィニペグから車で3時間離れたダーフィンにあるマウンテンビュー教育委員会では留学生を年に一度、5泊6日の旅行へ連れて行きます。2019年はバンクーバー、ビクトリア&ウィスラーへ行きます。マニトバ州はカナダの中央に位置しています。2018年は東側のトロント、ナイアガラの滝、オタワ、モントリオールでした。2019年は西側のカナダの観光地・名所を巡る旅行です。参加費用は、5日間の滞在費用、旅行中のすべての交通費(バス、飛行機、フェリーを含む)、朝食、ガイドツアー参加費用、各名所入場料が含まれて1,865ドルになります。マウンテンビューはとても小さな町の教育委員会で、田舎のアットホームな暮らしの中での高校留学です。年に一度、バンクーバーやビクトリアというカナダの大きな都市を訪れることが出来るのもとても良い経験になりますよ。

ビクトリア

マウンテンビュー教育委員会は普段も留学生向けのアクティビティーを開催しています。現在、当センターからマウンテンビューの高校へ通われている高校生がいるので留学生担当のマークさんが頻繁に彼の様子を写真で送ってくれます。

マウンテンビュー留学生向けアクティビティ留学生

日本人は一人だけ!

ロッククライミング 乗馬1 乗馬2

[kanren2 postid=”16124″]

ノバスコシア州高校留学プログラム(ノバスコシア州)

ノバスコシア州の高校留学プログラムもたくさんのアクティビティを開催しています。州内に6つが教育区に分かれており、教育区ごとに留学生向けの課外活動を開催しています。ノバスコシア州の課外活動の様子については、留学担当のスタッフが頻繁にフェイスブックに情報をアップしてくれていますので、フェイスブックページを是非チェックしてみてください。雰囲気が伝わると思いますよ。

[kanren2 postid=”8615″]

カナダ高校留学をフルに楽しんでくださいね。

今回は3つの教育区をご紹介しましたが、留学生を受け入れをしている教育区は通常どこでも留学生向けに課外活動や旅行を計画しています。マニトバ州のマウンテンビューのように小さな田舎町でも年に1回、旅行で都会に行けるならそれでいいという方もいらっしゃるかもしれません。高校選びの1つのポイントとして参考にして頂ければと思います。

[aside] 無料動画セミナーでわかって安心!カナダ高校留学完全ガイド!

カナダ高校留学に関する情報をまとめた全5回の動画セミナーです。当ホームページに記載されている高校留学に関する情報についても順番を追ってご紹介していますので情報収集がしやすくなっています。動画セミナーでしかお伝えしていない情報やご自身が留学経験のないお父さん・お母さんからよく頂く質問にお答えしているコーナーもありますので是非セミナーを受講してみてください!

[kanren2 postid=”19144″]

[/aside]

[aside] カナダ留学はお気軽にご相談ください!

ハリファックスサポートセンター代表・水谷

エージェント水谷

[/aside]