ハリファックス・語学学校選び方

ハリファックス語学学校の選び方 No.6 国籍の割合、日本人の数、そして評判で決める!

こんにちは、ハリファックスサポートセンターの水谷です。当センターへ寄せられる語学学校に関するお問い合わせの中で最も多い質問のうちの1つが・・・

各語学学校の国籍の割合、日本人の生徒数、評判が良いオススメの学校を教えてください!

と言うものです。

カナダという大きな国の中で、バンクーバーやトロントという大きくて便利な町ではなく、日本から一番遠いハリファックスを選ばれるあなたは、やはり日本人が少ないという環境を求めていると思います。 つまり・・・

  • 確実に英語力を上げたい!
  • カナダの文化を体験したい、学びたい!
  • 英語だけの環境で自分を試してみたい!

という価値観を大切にされている方だと思います。なのでこの情報はとても大切だと思います。

今までにご紹介してきた語学学校を決めるための情報と言うのは各語学学校が用意しているコースや、授業スタイル、そして値段など、一年間を通してあまり大きな変化のないものでしたが、今回ご紹介する、語学学校選びの基準である「3つの情報」は、季節によって変わってきます。

  1. 国籍の割合
  2. 日本人の生徒数
  3. 評判

そして季節だけじゃなく学校によっても変わってくるのですが、ハリファックスの各語学学校の一般的な日本人の割合は、多い学校で、【全体の5~10パーセント】学校全体の1割くらいになっています。数人しかいない学校もあります。季節によって変わってきますので、手続きを開始する前に一度どんな様子かを当センターへお問い合わせください。または、前々回の記事でご紹介した各語学学校のフェイスブックページを見てみると、どんな国の生徒さん達が多いかな?というのが目えてくると思います。

[kanren postid=”5232″]

各語学学校の評判については、当センターをご利用頂いて実際に現地の語学学校に通っている留学生の方たちと、メールやスカイプでお話を聞いています。するとやはり良いお話、そして悪いお話も、私のところにも届いてきます。

相性というものは、不思議だなぁ~と思う例なんですが、ある語学学校に通っている留学生Aさんが「毎日楽しく通ってます!」と充実した日々を送っていても、同じ学校に通っているBさんは、「学校楽しくないです。。。」と、うまく行っていないこともあります。ホームステイなどは特に、「ある人にとって最高のファミリーが、ある人にとって最悪のファミリー」なんてこともあります。

当センターで留学相談を行う際には、今までに当センターをご利用頂いた皆さんの声や事例を活かして、良いことも、悪いことも含めて、いろんな情報をお伝えしています。語学学校を選ぶ判断基準にしてもらえると嬉しいです。

例えば「英語が初級者で、授業についていけるか心配です。」という方には、やはり先生の評判が抜群に良い学校をオススメします。

「ホームステイをするのが初めてなので、ファミリーに馴染めるか心配です。」という方には、やはりホームステイの感想が良い学校をオススメします。ホームステイ先でトラブルがあったという話を聞いたばかりの学校は様子をみます。「夏休みを利用した短期留学なので課外活動など充実した学校がいいです。」という方には、課外活動が充実していて、担当コーディネーターの評判の良い学校をオススメします。

現地ハリファックスの語学学校から情報を仕入れています。

語学学校を決めて申し込む前に是非、今回、ご紹介した「国籍の割合、日本人の生徒数、評判」について当センターへお問い合わせください。最新の情報をご用意してお待ちしています! それではハリファックスの語学学校選び方コースの次へ行きましょう。

次のステップ

[kanren2 postid=”5249″]

[aside] カナダ高校留学はお気軽にご相談ください!

[/aside]