4月27日・28日にトロントで開催されたICEF North America 2018 in Toronto に出席してきました。このイベントは、カナダ国内の教育機関(高校、カレッジ・大学、語学学校)や留学生向けのサービスを提供する会社と世界中の留学エージェントが集まる大規模なカンファレンスです。当センターはバンクーバーで開催された去年のイベントから参加しています。このイベントでカナダの教育機関と出会い、パートナーを組み、良い関係を築き、日本人の皆さんに好機を提供できるように会社を成長させたいと思っています。
現地の様子をレポートした動画をご紹介
カンフェレンスの流れ
一番上の写真をご覧いただくとわかりますが、大きな会場の中にテーブルが並べられています。各教育機関の代表者が自分の席で私たちエージェントを待っています。私たちエージェントはオンラインの予約システムで事前にスケジュールした教育機関のテーブルへ予約時間に行き25分間、学校の説明を受けたり、紹介動画をみたり、質問したりすることができます。新しいプログラムの紹介や日本人がどれだけいるか?街の様子はどうか?などいろんな情報を頂きます。私は今回、2日間合わせて25の教育機関とミーティングをしてきました。
今回ミーティングをさせて頂いたカナダの教育委員会一覧
2018年4月27日・初日
- テームズバレー教育区(高校・オンタリオ州ロンドン)
- 語学学校CLLC(Canadian Language Learning College/ トロント・オタワ・ハリファックス)
- 語学学校 IH Toronto (オンタリオ州トロント)
- マウンテンビュー高校留学(マニトバ州ダーフィン)
- ロンドン・ラングリッジ・インスティトュート(オンタリオ州ロンドン)
- キャンベルリバー高校留学(キャンベルリバー・BC州)
- Unisus International School
- 語学学校CES(Capital English Solutions)
- セント・ジェームズ・アシボニア高校留学(マニトバ州・ウィニペグ)
- エイボン・メイトランド高校留学
- ヨーク大学付属語学学校(オンタリオ州)
- YMCA International Language School (モントリオール)
- Fulford Preparatory College(全寮制高校)
- 語学学校スタッフォードハウスインターナショナル
- バンクーバー高校留学プログラム(バンクーバー・BC州)
2018年4月28日・2日目
- ニューブランズウィック・コミュニティカレッジ(ニューブランズウィック州)
- Greater Essex Country District School Board 高校留学(ウィンザー・オンタリオ州)
- Algonquin and Lakeshore Catholic District School Board (オンタリオ州)
- ノバスコシア州高校留学プログラム(ノバスコシア州)
- セント・フランシス・エクザビアー大学(ノバスコシア州)
- 語学学校ILAC(バンクーバー&トロント)
- 語学学校East Coast Language College(ノバスコシア州ハリファックス)
- Waterloo Catholic District School Board (オンタリオ州)
- セント・アンドリューカレッジ(私立高校)
今後もカナダの教育機関と良い関係づくり、それを通じてカナダの教育機関、教育システムについて学んでいきます。