ハリファックスサポートセンター平井です。
今日は、クラウドナインカレッジで学んだKannaさんの体験談をご紹介します。
Kannaさんは2か月の間に「英語を学ぶ以上の経験」をする事ができたそうです。一体どんな素晴らしい経験をされたのでしょうか?
英語を学ぶために入ったクラウドナインカレッジでしたがそれ以上の経験をして、いい人達に出会えました。
私は2か月間をクラウドナインカレッジで過ごしました。初めのうちは授業中、先生の話を聞くことに精一杯で、受け身の授業になっていました。聞き取れない私に対して嫌な顔もせずに、先生は言い回しをかえてゆっくり分かりやすく説明してくれました。先生が面白い話題を話していた時に話についていけなかった事があり、もっとリスニング力を鍛えようと思いました。そのため授業中は皆の発言を聞き逃さないようにしました。卒業間近になると理解出来る様になり、以前より授業中に積極的に発言するようになったと自分自身感じました。
少人数制で授業が実施され、午前は文法、語彙、読み書きを中心とし、午後はコミュニケーションの授業でした。語彙力をつけるために週1回テストがありました。日常で使うような単語を選んで教えてくれ、また私は知らない英単語がたくさんあったので、そのテストはすごく今後の為になると思いました。また授業の中で問題を解く時も自分だけで取り組むのではなく、ペアになって解く機会が多かったです。スピーキングの機会を増やしてくれることで英語を話すことに慣れていくことが出来ました。コミュニケーションの授業では先生がたくさん話してくれるので、いかに話を理解できるかに焦点を置いて受けました。様々な国のクラスメイトがいるため、文化の違いを知り日本の文化を教えることで異文化交流が出来ました。
クラウドナインカレッジにいる間、先生方をはじめ生徒の皆がとても親切に接してくれました。最初は英語を聞き取る事も話す事も出来ない初心者だったにも関わらず、皆は週末に出掛けようと誘ってくれました。金曜日にアクティビティをする時もほとんどの生徒が参加していました。クラウドナインカレッジは小規模な所が魅力的だと思います。ランチを食べる時はみんな同じ空間で食べるため、他のクラスの生徒と関わることが出来ます。大規模な学校だとレベルが違う生徒と学校で関わることは少ないかもしれませんが、クラウドナインカレッジには気兼ねなく誰とでも話せる環境があります。レベルの高い人と話していたとしても、彼らは私が話し終えるまで聞いてくれました。このような機会は、自分の英語力の改善に繋がっていったと思いました。
たった2か月間の学校生活でしたが、色々な国の人と関わることで改めて日本の良さを感じ、また他国の素晴らしさがわかりました。英語を学ぶために入ったクラウドナインカレッジでしたがそれ以上の経験をして、いい人達に出会えました。ここで出会った皆さんの事は絶対に忘れないです。

もっと詳しく 語学学校クラウドナインカレッジについて知りたい方は、詳細情報のページをご覧下さい。
留学に関するご相談は、お気軽にどうぞ!