[voice icon=”http://www.catalyst-canada.com/blog/wp-content/uploads/mizutani.png” name=”水谷” type=”l line big”]こんにちは、留学アドバイザーの水谷です。カナダの西海岸ビクトリアで英語教授法TESLコースを探している方へご案内です。ビクトリアでは語学学校インリングア・ビクトリアでTESLコースを開催しています。このコースは TESOLではなく、TESLです。カナダの語学学校ではTESLとTESOLの2種類があります。[/voice]
「えっ?違いは何?」と思われた方もいらっしゃるかも知れません。TESLは Teaching English as Second Language の略で主に英語が母国語のネイティブスピーカー向けのコースで、TESOLは、Teachers of English to Speakers of Other Languagesの略で、私たちのような日本人で英語が第二言語の方が、英語の教え方を学ぶコースです。つまり簡単に言うと、TESLがネイティブ向けで、TESOLが留学生向けだと思ってください。
インリングア・ビクトリアで開催しているコースは、TESLコースになりますが、ある程度の英語力があれば留学生もコースに参加できます。カナダ人のクラスメイトに混じり英語の教え方を一緒に学ぶコースでの経験はとても自信につながりますよ。こちらのページではインリングア・ビクトリアのTESLコースの詳細をご紹介しますね。
TESLコース内容
インリグングアのTESLコースは、英語教授法の理論や方法論、レッスンプランの作成、クラスマネジメント、各スキル(Reading/Listening/Writing/Speaking)の教え方、生徒の英語の間違いの治し方、文法の教え方、カリキュラムの作成方法、マンツーマンレッスンの方法、など、あなたが教室で生徒を上達に導くために必要な知識とスキル、その実践方法を学びます。一緒に参加するカナダ人の参加者と協力し意見を交わしながら共に学んでいきます。
TESLコース参加条件
インリングアのTESLコースへ英語が母国語でない日本人が参加するためにはインリングアの一般英語クラスのレベル6を修了している必要があります。(またはインリングア校内で開催されるテストに合格する必要があります)コースを修了するとインリングアの発行する修了書がもらえます。
TESL Canada認定を取得するためには?
このコースはTESL Canada 認定のコースでもあります。修了するとTESL Canada認定の資格を取得することができますが、TESL Canada 認定の条件で受講するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
- IELTS 7.0 以上
- 英語圏の国で大学を卒業している
TESLコース日程
- 授業は毎週月曜日から金曜日までの朝9時から午後3時30分まで
- 1コース4週間
- 4週間のコースの後に実習あり(該当する生徒のみ)
コース開始日 | コース終了日 |
2017年10月30日 | 2017年11月24日 |
2017年11月27日 | 2017年12月22日 |
2018年1月8日 | 2018年2月2日 |
2018年2月5日 | 2018年3月2日 |
2018年3月5日 | 2018年3月29日 |
2018年4月2日 | 2018年4月27日 |
2018年4月30日 | 2018年5月25日 |
2018年6月4日 | 2018年6月29日 |
2018年7月3日 | 2018年7月27日 |
2018年8月7日 | 2018年8月31日 |
2018年9月4日 | 2018年9月28日 |
2018年10月1日 | 2018年10月26日 |
2018年10月29日 | 2018年11月23日 |
2018年11月26日 | 2018年12月21日 |
[aside ] TESLコース費用
登録料 | 150ドル |
授業料 | 995ドル |
テキスト&マテリアル費用 | 200ドル |
実習費用 | 200ドル |
税金 | 49ドル75セント |
合計 | 1594ドル75セント |
[/aside]
TESLコース受講を目指した留学プラン作成!
語学留学の1つの成果として英語を教える知識とスキルを学び、そして資格を取得するのはとても良い目標だと思います。出発前に初級者の方もインリングアの一般英語コースで学び、レベル6を修了してTESLコースを受ければ英語力は大きく伸び、自分の英語に自信を持つことができます。TESLコースを含んだ留学プラン作成、費用見積もりなどお気軽にお問い合わせください。
[kanren2 postid=”5012″]
インリングアビクトリア関連情報
[kanren2 postid=”13090″]
[kanren2 postid=”16486″]