森と公園に囲まれた人口36万人の都市・ロンドン
カナダ・オンタリオ州のロンドンは、イギリスのロンドンにちなんで名付けられた都市。街がイギリス風なだけでなく、イギリスのロンドンにある地名と同じ川や公園もあります。人口は約36万人。2013年には、フィギュアスケートの世界選手権が開催されました。日本との時差は-14時間で、サマータイム期間は-13時間。
ロンドンで語学留学もできます! ロンドンにある唯一の語学学校・ロンドン・ラングリッジ・インスティテュート!
ロンドンの気候
春の訪れは遅め。5月下旬頃からようやく暖かくなり始めます。夏は7月に最も暑く、湿度もかなり高め。短い秋は9月中旬頃まで暖かく、長い冬は1月に最も寒くなります。12月頃から本格的に寒くなり始め3月中旬頃まで寒さは続きますが、11月と4月にも雪が降る可能性は20%以上あります。
ロンドンの年間温度(最高&最低の平均)
年間の最高気温と最低気温の一覧表:
月 | 最高気温(度) | 最低気温(度) |
1月 | -1 | -8 |
2月 | 0 | -9 |
3月 | 5 | -5 |
4月 | 13 | 1 |
5月 | 19 | 7 |
6月 | 25 | 13 |
7月 | 27 | 15 |
8月 | 26 | 14 |
9月 | 23 | 10 |
10月 | 15 | 5 |
11月 | 8 | 0 |
12月 | 2 | -6 |
フォトギャラリー



ロンドンへの行き方・アクセス方法
飛行機では、ロンドンへの直行便は出ていません。トロントで飛行機を乗り継ぎ、ロンドンへ。
ロンドンのお店
- ウィリアムズ・フレッシュ・カフェ:ビクトリア公園の隣のカフェ
- キング・ミルズ:老舗デパート
- コベント・ガーデン・マーケット:ランドマーク
- ザ・モリシー・ハウス:地元の人々が集うレストラン
- ザ・リバー・ルーム:ロンドン博物館内レストラン
- ジョー・クールズ:ビクトリア公園の隣のレストラン
- スーパーキング・スーパーマーケット:多国籍な食材が揃うスーパー
- パイピング・ケトル・スープ:コベント・ガーデン・マーケット内サンドイッチ店
- プリンス・アルバーツ・ダイナー:地元の人々が集うレストラン
- ホワイトオークス・モール:大きなショッピングモール
- メイソンビル・プレイス:大きなショッピングモール
- ユナイテッド・スーパーマーケット:アジア系の食材が豊富なスーパー
- ワルドーズ・ビストロ・オン・キング:コベント・ガーデン・マーケット内レストラン
ロンドンの見所
- ウェスタン・フェア地区:イベント場
- ウェストミンスター池:自然保護区
- エルドン・ハウス:ロンドン最古の家
- 旧裁判所:歴史遺産
- ジョナサン・バンクロフトスネル・ギャラリー:陶器専門
- テムズ川:遊歩道とサイクリングロード
- バドワイザー・ガーデンズ:ランドマーク
- ビクトリア公園:地元の人々が集う公園
- フォンショー開拓村:歴史博物館
- ラバット・ブリュワリーズ:老舗ビール醸造所
- ラバット・メモリアル公園:野球場
- ロンドン博物館:見晴らしのよい博物館