こんにちは、ハリファックスサポートセンターの水谷です。お元気ですか? 日本は毎日暑いですが、体調崩していませんか? 熱中症には気を付けてくださいね。 今週もエージェント日記行きましょう!
今週は、来週の月曜日・8月10日から語学学校へ入学する方が2名日本を出発し、ハリファックスへ到着されました! 一人の方は、ハリファックスへ向かう途中で飛行機が遅れるというトラブルがありましたが、無事にハリファックスのホームステイ先に到着されました。これからさらに8月から9月にかけて出発する方たちもいます。ほとんどの方がビザの取得、航空券の手配が終わり、後はホームステイ先の情報が届いてハリファックスへ向けて出発するという段階です。皆さん、半年以上前から一緒に準備をしてきた方たちですので、出発する日は天気も良く、スムーズにハリファックスまで到着して欲しいです。
語学学校ECSL・体験談! 華恵ちゃん、卒業おめでとう!

2014年5月からハリファックスにある語学学校ECSLでカナダの大学への進学準備をしていた華恵ちゃんが、見事!目標の「カナダの大学に入学する英語力」を身に付けて語学学校ECSLを卒業しました。華恵ちゃんは、当センターが名古屋で運営する英会話スクール・トップランナーの生徒でもあり、私たちは留学エージェントだけでなく、彼女の英語講師としても関わってきました。カナダへ出発する前、トップランナーに入学したときは、 How are you? What’s new? という質問に、言葉が出ず固まっていた華恵ちゃんが、1年2か月の語学留学でカナダの大学に入学する英語力を身に付けました。 いやー、もう別人です(笑) これも、彼女の頑張りと、ECSLの先生たちの上手な指導、ハリファックスと言う日本語を話さない英語漬けの環境、すべてが上手く行ったように思います。彼女の語学学校ECSLでの留学生活の感想がありますので、是非読んでみてください。
【語学学校ECSL】体験談:かけがえのないとても素敵な時間を過ごせました。
Congratulations! We are so proud of you, Hanae! By Michi and Miyako
今週のカウンセリング・ノート
今週は、将来カナダでWEBデザインの専門学校に通いたい現在日本でフリーターの方から留学プランニングのご相談を受けて何度か電話でお話をしました。彼の最初の目標は、
専門学校に入るための英語力を身に付ける。
専門学校留学になると資金もかなりかかりますので、最初の「専門学校に入るための英語力を身に付ける」というステップを出来るだけ費用を抑えていくことを考えています。全体の大きな流れとしては、
- 語学留学(6ヶ月)
- ワーキングホリデー(10か月~12か月)
- 専門学校(2年間)
最初の6ヶ月は英語漬けの毎日で英語力を上げるためにハリファックス、そのあとは、専門学校のあるトロントへ移動して約1年間のワーキングホリデー。この約1年半の間に、専門学校へ入るための英語力を身に付けて、そして専門学校です。
このプランで一番気を付けて欲しいのが、「ワーキングホリデーの期間の英語学習」です。ハリファックスでの6ヶ月の語学留学で、専門学校に入るまでの英語力を身に付けられれば良いですが、今の時点で英語が初級者ということですので、現実的に考えて6ヶ月で専門学校への入学レベルを達成するのは難しいです。それもあっての、その後の1年間のワーキングホリデーです。働きながら「カナダにいられる」ので、その間、英語でのコミュニケーション力を上げたり、さらに英語力・語彙力を上げることにフォーカスしていきます。気を付けて欲しいのは、トロントでのワーキングホリデーの間に、専門学校に入るという目標を見失わないこと。「バイトが忙しくて勉強する時間がない!」なんてことにならないように。そして、ハリファックスに比べると日本人との交流が増えますので、その辺も上手にバランスを取って欲しいです。「自分で勉強する。」と言うのは、出来そうで難しいです。トロントでカフェで英語を教えてくれる先生を見つけたり、仕事の合間に通えるような語学学校への通学(午後のみなど)も検討してもらうと良いと思います。ワーキングホリデーは目的ではなく、手段です。ワーキングホリデーというビザでカナダに滞在し、何を経験するのか?何を達成するのか?を考えることが大事です。彼の場合は、「ワーキングホリデーを利用して専門学校に入るための英語力を身に付ける」です。
来年の出発に向けて一緒にさらに良いプランを練っていこうと思います。
ちなみに、最初の6ヶ月の語学留学期間の予算は授業料、生活費、傷害保険、航空券込みで150万円になるようにしています。そのため語学学校は当センターの紹介する割引アリの学校になります。
【先着3名様特典付】 NEW! ハリファックスでスピーキング力を集中的にレベルアップさせるコース始まります!

語学学校ALCCが2015年秋にスタートさせる、SPEAK UP! (スピーク・アップ!)と言う、「英語のスピーキング力を集中的に向上させるコース」のご紹介です。
留学生の皆さんの中には・・・
語学学校での学習で、スピーキングやリスニングはもちろん、英単語、発音、英文法、リーディング、ライティングを学ぶと思いますが、現地のネイティブスピーカーとのナチュラルな会話に付いていくのが、「なかなか大変」「やっぱり難しい!!」という方もいるかも知れません。テキストの中の英語は、どちらかと言うとフォーマルな英語が多いのですが、今回の SPEAK UP! のコースは、カナディアンたちが日常生活の中や、友達同士で自然に使う「ネイティブ英会話」をテーマにした会話力集中アップコースです。
詳細はこちら!
NEW! ハリファックスでスピーキング力を集中的にレベルアップさせるコース始まります!【先着3名様特典付】
先週も書きましたが、来月14日からカナダへ行きます!
2015年・カナダ訪問
毎年、ゴールデンウィークの時期にハリファックスを訪れて各語学学校のスタッフや現地にいる留学生の皆さんに会いに行きますが、今年は時期がずれて9月に行きます。今年は以下の日程でハリファックスへ行きます。
- 9月14日 日本発
- 9月14日 ~ 16日 トロント滞在
- 9月16日 ~ 9月25日 語学学校CLLCの開催するイベントに参加 ※1
- 9月26日 ~ 10月4日 ハリファックスで活動します!
- 10月5日 ハリファックス発
- 10月6日 日本着
※1 この間はハリファックスにいますが語学学校CLLCのイベントスケジュールに合わせて移動&行動する必要があるので自由に行動出来ません。
9 月26日 ~ 10月4日までの間に、他の語学学校を訪問したり、留学生の皆さんにお会いしたり、現地の友達に会い、さらには1年ぶりのハリファックスを 楽しみたいと思います。まだ新しい図書館に行ったことがないので楽しみです。新しいお店とか出来てたら是非行ってみたいと思います。
現地に いる留学生の方、現地在住の方、「水谷と会ってみたい! お話してみたい! コーヒーでもどう!飲みに行こうか!」なんて方はお気軽に声かけてください ね。是非行きましょう! 滞在中の様子はサポートセンターのフェイスブックでいろいろとアップしていきますので、是非、「いいね」しておいてください。
今週の水谷家
今週は長野県の入笠山に登ってきました! 標高1955メートルですが、途中まではゴンドラで行き、そこから約1時間半のハイキングでした。4歳と8歳の息子たちも頑張って歩きました。2歳の娘は、私の背中で寝てました(笑) 気温は暑かったですが、蒸し暑さがなく、木陰に入ると風が気持ちいい山登り体験でした。


山頂にて。
今週のホームページ更新情報
今週もたくさんの情報を追加しました。
留学生の声・体験談が1つあります!

ハリファックスの語学学校情報
今週も最後までお読み頂きありがとうございます。
カナダ語学留学、ワーキングホリデー、高校留学、大学留学など、不明な点や質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。またあなたの最強の留学プランを一緒に考えますので、是非声かけてくださいね。 お電話でもオーケーです。 052-931-1306 (担当:水谷)
[contact-form-7 id=”9463″ title=”お問い合わせ”]