留学準備

名古屋でカナダ留学エージェントが無料相談カウンセリングを開催中!

名古屋

名古屋育ちで28歳からカナダ留学をした元留学生があなたのカナダ留学をサポートします!

こんにちは、カナダ留学エージェント・ハリファックスサポートセンター代表の水谷です。愛知県名古屋市周辺にお住まいでカナダへの高校留学、大学留学、語学留学、ワーキングホリデーをお考えの方へご案内です。このページをご覧頂いているあなたはひょっとしたら、

  • カナダへ留学したい!
  • ワーキングホリデーをしたいな!

と思ったけれども・・・

  • 具体的にどんなステップで準備しておけばいいのだろう?
  • 詳しく教えてくれる人はいないかな?
  • わからなことが多くて不安。。。
  • 知らずに手続きをして失敗したくない!

そんな思いでこのページに辿りついてくれたのかも知れません。わかります。今までにカナダ留学をした人の中には・・・

  • 語学学校選びに失敗し日本人、韓国人、中国人だらけの語学学校に入ってしまった人。
  • ビザの取得に失敗した人。
  • 必要のないサポートに高額な費用を支払ってしまった人。
  • カナダ人じゃない、会話もしてくれないホストファミリーに当たった人。

人生に何度も出来るわけではない大切なカナダ留学を、「こんなはずじゃなかったのに・・・。」という残念な結果にしてしまった人がいるのも事実です。

中学生や高校生の大事なお子さんを一人でカナダへ送り出すお父さん・お母さんにとっては、「失敗なんていう選択肢はありえない!」というほどに、どんな学校を選べば良いのか?どんなホームステイなのか?どんな街なのか? 安全なのか? 連絡は取れるのか? 考えれば考えるほど・・・、調べれば調べるほど不安が増えてくると思います。

でも大丈夫です。ご安心ください。

ハリファックスサポートセンターでは、名古屋生まれの名古屋育ち。20代にカナダでのワーキングホリデーと語学留学の両方を経験し、カナダの西海岸から東海岸までを実際に視察で回り、自分の目で見てリサーチをしている代表の水谷が直接、カウンセリングで留学プランの作成をしています。

名古屋のオフィスでカナダ留学カウンセリングが出来る!

高校留学、語学留学、ワーキングホリデーの手続きを依頼する際の心配事の一つに、「どんなエージェントなのかわからない!」という意見を聞くことがありますので、名古屋周辺にお住いの方には、名古屋のオフィスで実際にお会いして留学プラン作成のお手伝いが出来ればと思います。オフィスは地下鉄桜通線・高岳駅1番出口から徒歩2分にあります。

名古屋とカナダが近くなる!

2017年6月から名古屋からバンクーバー直航便就航!

中部国際空港セントレアからバンクーバー国際空港への直航便により、ますます行きやすくなるカナダの西海外。バンクーバーやビクトリアなど日本人に知名度の高い人気のエリアはやはり日本人が多いです!日本人が多い街で上手に英語力を上げていくためには上手な留学プランが必要です。バンクーバーでも日本人の少ない語学学校を探す、バンクーバーではなく少し離れたエリアでの留学をプランする。そんな時に大切なのは、あなたのカナダ留学の選択肢を広げるための情報です。

名古屋人がカナダに行く際に知っておきたこと

カナダでの留学やワーキングホリデーが始まると、学校の先生やホストファミリー、クラスメイトにあなたの出身地について聞かれることが何度かあると思います。その時に、自分の街・名古屋について知らないと困ることもありますので、名古屋について英語で言えるようにしておきましょう。

  • 名古屋の人口は、約250万人です。英語では、2.5 million peopleです。ツーポイントファイブミリオン The population of Nagoya is 2.5 million.
  • 名古屋は日本で何番目に大きな都市なの? 人口で言うと名古屋は日本で4番目に大きい都市になります。(1位:東京23区、2位:横浜市、3位:大阪市、4位:名古屋市)Nagoya is the 4th biggest city in Japan. ですが、東京、大阪、名古屋で日本三大都市とも言われますので、Nagoya is one of the three major cities in Japan, Tokyo, Osaka and Nagoya. こんな言い方をしても良いと思います。
  • トヨタ自動車の本社のある豊田市の隣です。と言う説明も海外の人にはピンとくるかもしれません。Nagoya is a next city to Toyota, which is the home to Toyota Motor Corporation.
  • 他にはF-1 の鈴鹿サーキットが近くと言うとなるほどと思ってくれる方もいるかもしれません。Nagoya is close to Suzuka Circuit in Mie, in which the F-1 Japan Ground Prix takes place.

名古屋からカナダへ渡航する際の経路

上記でもお伝えしましたが、名古屋(セントレア中部国際空港)からバンクーバーへ直航便が週に3便飛んでいます。エアカナダを利用して他の国を経由することなく、直接カナダへの入国を希望する場合は、東京(成田または羽田)を経由してバンクーバー、カルガリー、トロント、モントリオールへの直航便があります。ハリファックス、オタワなどの小中規模の都市には上記の都市で乗り換えをしていきます。航空券は早めに手配をした方が絶対に良くて、名古屋発と東京発で料金がずいぶん変わる時もありますので、早めに航空券の情報収集を始めることをお勧めします。当センターでも名古屋発の航空券の見積もりをお出しできますのでお気軽にご相談ください。

カナダ高校留学の際に必要な名古屋の公証役場

カナダへ高校留学をする場合、未成年が現地に滞在し生活するために、保護者に変わり面倒を見る後見人の宣誓と言う手続きが必要になります。この宣誓を最寄りの公証役場で予約を取り、親権を持つ親が揃って宣誓手続きをする必要があります。そこで名古屋の公証役場の一覧を以下にご案内します。名古屋には3つの公証役場があります。

名古屋でカナダドルへの両替ができる場所

カナダへ行く前にいくらかカナダドルを用意しておきたいと思った方にご紹介したいのが、日本円をカナダドルへ両替できるところです。名古屋で日本円をカナダドルに両替できるお店をご紹介します。

カナダはクレジットカードがどこでも使えますが、現金もいくらかあると便利です。現地に行ってから両替するよりは日本でした方がレートが良いですので準備してから渡航して頂ければと思います。

[aside] カナダ留学はお気軽にご相談ください!

ハリファックスサポートセンター代表・水谷

エージェント水谷

[/aside]

[kanren2 postid=”18710″]

[kanren2 postid=”18439″]