カナダで日本人が少なくて小さな町でのんびりじっくり高校留学ができる場所をお探しですか?治安が良く、費用的にもお値打ちな高校留学が出来るのがカナダの東側ニューブランズウィック州の高校留学プログラムです。ニューブランズウィック州はカナダで唯一・英語とフランス語の両方が公用語になっているバイリンガルな州です。ヨーロッパから最初の移民者がカナダにたどり着いたのもこのニューブランズウィック州です。カナダの歴史に溢れた綺麗な町でフレンドリーな人々のサポートを受けながら高校留学ができます。この記事ではニューブランズウィック州の高校留学について詳しくお伝えします。
カナダ高校留学に関する基礎知識
カナダへの高校留学を検討中の方は、事前に知っておいて頂きたい基礎知識をまとめたページがございますので、そちらも一読頂きますと安心して準備が進められると思います。
[kanren postid=”16258″]
実際にニューブランズウィック州へ行ってきました!
日本には知名度が低いニューブランズウィック州については、あまり詳しくご存知ない方が多いと思います。やはりどんなところなの?と言う疑問が最初に出てくると思います。2018年4月にカナダ・ニューブランズウィック州の教育機関が企画したエージェント視察ツアーで当センター代表の水谷が実際にニューブランズウィック州内の主要都市、カレッジ・大学を視察してきました。その時の様子を動画でご紹介しています。是非ご覧ください。ニューブランズウィック州には3つの都市・町があります。モンクトン、フレデリクトン、セントジョンです。どれもそれぞれに特徴があります。是非、以下の動画をご覧ください。
ニューブランズウィック州最大都市・モンクトン
視察レポートのため全てがモンクトンの情報ではないです。モンクトンの様子は動画の9:22からスタートします。
ニューブランズウィック州都・フレデリクトン
ニューブランズウィック州歴史あふれる古都・セントジョン
セントジョンは歴史溢れる港町で、カナダで一番最初にできた公立高校セントジョン高校があります。今も実際に授業が行われている学校です。
教育委員会が制作している留学プログラム紹介動画もあります。
ニューブランズウィック州&留学プログラムの詳細情報
- 州の人国全体:750,000人
- 世界20カ国から留学生が参加しています。1位・ドイツ、2位・トルコ、3位・中国、4位・ブラジル、5位・コロンビア
- カナダで唯一の英語とフランス語が両方公用語のバイリンガルな州
- 州内に30人のホームステイコーディネイターを配備
- たくさんの留学生向けのアクティビティを企画・運営
留学生受入れ可能年齢
- 6年生から高校3年生 (Grade 6 to 12 / 11歳から18歳)
留学可能期間
- 1年間(実質10ヶ月)
- 1学期(5ヶ月)
- 短期(2ヶ月や3ヶ月の受け入れも可能)
- サマーキャンプ&ウィンターキャンプ
特別授業
- フランス語集中コース
- AP (Advanced Placement)
- 留学生向けのESLプログラム有り(授業後)
授業言語
- 英語
入学可能時期
- 9月&2月
願書締め切り
- 随時受付
教育委員会全体の学校数
- 50校(留学生の受入れはこの中の30校)
教育委員会全体の生徒数
- 80,000人(この中で留学生は600人)
留学費用
1年(実質10ヶ月) | 1学期(5ヶ月) | |
授業料 | 10,000ドル | 5,500ドル |
入学金 | 500ドル | 500ドル |
オリエンテーション | 200ドル | 200ドル |
傷害保険 | 700ドル | 350ドル |
後見人費用 | 500ドル | 250ドル |
ホームステイ手配料 | 450ドル | 450ドル |
ホームステイ滞在料 | 7,800ドル | 3,900ドル |
空港出迎え | 100ドル | 100ドル |
合計 | 19,300ドル | 10,550ドル |
ベジタリアンや強度のアレルギーなど特別な食事のアレンジが必要な場合はホームステイ費用が1ヶ月50ドル追加になります。
ホストファミリーやスタッフが空港であなたを待っています。
ニューブランズウィック州の主要3都市(モンクトン、フレデリクトン、セントジョン)には空港があります。通われる高校に一番近い空港へ到着するとそこで留学生向けのサポートスタッフとホストファミリーが待っています。



空港でホストファミリーと合流し、そのままホームステイ先までいきます。数日後に留学生向けのオリエンテーションがあります。
留学生の様子・アクティビティ
ニューブランズウィック州の留学プログラムではあなたがカナダで良い経験ができるようにたくさんのアクティビティーを企画・開催しています。日本ではできない経験がたくさんできますので是非、チャレンジしてください!















ホストファミリーの様子


ニューブランズウィック州高校留学に関するお問い合わせ
[kanren2 postid=”16913″]