ハリファックスサポートセンター平井です。
今日は、利用者の声を一つご紹介します。
語学学校のスタッフから、ハリファックスサポートセンターを介して留学手続きをするよう勧められた、諏訪原さんの声をご覧下さい。

Q1. 今回の滞在準備においてハリファックスサポートセンターを利用する前はどんなことで悩んでいましたか?
たくさんの留学エージェントがある中、どのエージェントを利用するか、どの町で勉強するか、悩みました。
Q2. どうやってハリファックスサポートセンターを知りましたか?
インターネットで「カナダ、日本人が少ない、留学」のキーワードで検索をしてハリファックスを知り、「ハリファックス、留学」で検索したら一番にハリファックスサポートセンターが出てきたので。
Q3. 当センターを知ってすぐに、カウンセリング、資料請求、小冊子の申し込みをしましたか?
ハリファックスにすぐに興味を持ったので、すぐに申し込みました。
Q4. 色々な留学エージェントがある中で、何が決め手となって当センターをご利用いただけましたか?
やはり、ハリファックス専門という所です。あと、旅行でハリファックスに行った時に語学学校に見学をしに行ったのですが、学校の方からもサポートセンターをおすすめされたからです
Q5. 実際に語学学校への手続きサポートを利用してみていかがでしたか?
質問をさしてもらったら、電話、メールで丁寧に対応してもらいました。

諏訪原さんのように、日本から遠く離れたハリファックスまで旅行に行く機会のある方ばかりではないと思います。ハリファックスをご存知でない方は、街についてよく分かる 無料のe-book を読んでみて下さい。
☆15分で読める無料のe-book:ハリファックスがあなたの英語学習に最適な6つの理由!
ハリファックスの魅力が伝わると嬉しいです!