ハリファックス情報

ランキング発表!ベスト5!ハリファックス・ノバスコシア州のおすすめスポット!留学中に是非行ってください!

こんにちは!ハリファックスの元留学生の水谷です。このページへお越し頂いたあなたは・・・

  • ハリファックスってどんな町かな?
  • ノバスコシア州にはどんな場所があるのかな?

と思っていらっしゃるかも知れませんね。カナダへ出発し、ハリファックスに着くまでは、ハリファックスがどんな場所なのか? どんな生活になるのか? どんな出会いがあるのか? そしてハリファックスからどんなところへ旅行や遊びにいくことができるのか? などなど期待や不安がたくさん。でも新しい街や出会い、日常を想像してワクワクしますよね。私もそうでした。

そこで今回は、実際にハリファックスに住んでいる日本人女性6名に、こんな質問をしてみました。

「日本からやってくる留学生の皆さんにオススメのハリファックスに来たら是非訪れて欲しい場所はどこですか?」

今回、回答をお願いしたのは、ハリファックスに移住しているハリファックスとノバスコシア州をよーく知っている方たちです。ご協力頂いた方たちから頂いた場所をランキングにしてみました!

それではご覧下さい!!

ハリファックスの留学生に伝えたい素敵な場所!

第5位:Citadel Hill

citadel
5位は、ハリファックスの街と海を高台から眺めることができるハリファックス・シタデル。

「ハリファックスを代表する観光スポットですが、シタデルの中に入らなくても天気の良い日に、
丘の上にあがり町と海を眺めるのが最高です。」

と現地に住んでいる方ならではのオススメのコメントをいただきました。

第4位:Cape Breton Cabot Trail

Cabot_Trail(3)

第4位は、ノバスコシア州の北側ケープ・ブレトン島にあるキャボット・トレイル。

キャボット・トレイルは大自然の景観を楽しめるハイウェイ。
全長が298キロもあり、ケープ・ブレトン島の北先端をぐるっとループ型に回ることができます。
途中で野生の動物が出てきたりするそうです。

車がないといけないですが、学校のアクティビティでケープブレトン島への旅行を企画している学校も
あります。

第3位:Public Garden & Laurencetown

第3位は同点で2箇所あります。

1つ目は、ハリファックスのダウンタウンにあるパブリック・ガーデン。

public garden

ここは、5月頃からオープンして、冬になると閉園します。
綺麗にメンテナンスされていて、市民がリラックスをしに立ち寄れる景色の綺麗なガーデンです。
学校帰りやダウンタウンでの買い物帰りに是非立ち寄ってみてください。

そして同点でもう一つの第3位は・・・

Laurencetown Beach

1305502_654934427858202_896564511_n

このビーチはサーフィンをしている人が多く、ノバスコシア州の州立公園で、ライフガードの人がビーチの安全を監視しています。

ハリファックスのダウンタウンから車で30分~40分くらいの場所にあります。

サーフィンに興味のある方は是非!

第2位:Halifax Waterfront

4997808-Stroll_along_the_waterfront_Halifax Halifax Waterfront

そして、第2位は、港町ハリファックスならではの、ウォーターフロント!

ハリファックスの町は、上空からみると、海と丘(シタデルヒル)に挟まれています。

※ 第5位のシタデルの写真をご参考ください。

海側に沿ってあるのがハリファックス・ウォーターフロント。海沿いを散歩出来るように、ボードウォークがあり、天気の良い日には散歩に最高です。夏になると、イベントやお祭りが開催されて賑わいます。イベントのない日常も、帆船が停留したり、大きなクルーズシップがきたり、そして時には、潜水艦も見える面白い場所です。

留学中、勉強に疲れたときは、海の風にあたってリフレッシュ!

そして第1位も、同点で2箇所あります!

第1位:Peggy’s Cove & Halifax Farmer’s Market

第一位の一つ目は、ペギーズ・コーブ!

1380930_655199814498330_995109400_n

ハリファックスから車で30分ほど。 映画「ハナミヅキ」にも出てきた灯台。語学学校の課外活動でもよく連れて行ってもらえるスポットです。今回の投票に参加頂いたハリファックスに住む方からは、

「時々、日が沈む頃に、サンセットを見に行くのですが、とても綺麗ですよ~。」

と感想も頂きました。海に太陽が沈んで行くの、きっと綺麗でしょうね。

そして、もう一つの第一位は!

ハリファックスファーマーズマーケット

SM1

ノバスコシア州の農家さん達が新鮮な野菜や果物を売っていたり、地元のアーティストの作ったアクセサリーや絵画、そして美味しい食べ物屋さんがたくさんあって、マーケットの中をうろうろ歩いているだけで楽しい場所です。ミュージシャンが楽器を演奏していたり、とても雰囲気のある場所です。

アンケートに回答頂いた方の中には、毎週、マーケットに行って野菜や果物を買うという方もいらっしゃいました。「マーケットの中に顔見知りの人ができて楽しいです!」というコメントを頂きました。

以上、ハリファックスへ来たら是非一度は行ってみて欲しい場所、ベスト5でした!

この他の6位以下には、以下のような場所がありました。

ルーネンバーグ(ユネスコ世界遺産)

1374534_655202967831348_58703084_n 1381073_655202964498015_1986729002_n 1388083_655202971164681_1767631077_n

ルーネンバーグには語学学校もあり語学留学をすることも出来ます。

[kanren2 postid=”7213″]

ハイドロストーン・マーケット

The Hydrostone Market

2378051597_dac04726c4

Hydrostone

フィッシャーマンズ・コーブ

Fisherman’s Cove

967396_654933974524914_664971346_n

クリスタル・クレッセント・ビーチ

Crystal Crescent Beach

halifax-crystal-crescent

その他には、

・ アカディア大学のある Wolfville
・ Pictou
・ Queensland Beach

やはり自然が楽しめる場所が多いですね。

これからハリファックスへ行く予定の留学生、ワーキングホリデーの皆さんはどこに行ってみたいですか? 今回、アンケートにご協力頂いた、現地に住む日本人女性の皆さん、それぞれにご自分の好きな場所があり、皆さん、ハリファックスでの生活をすごく楽しんでいらっしゃる。そんな印象を受けました。

ご協力頂いた皆さんありがとうございました!

ともこさん(ジャパニーズ・パラダイス)
まきさん(カウンセル・カナダ)
まりさん(語学学校KGICスタッフ)
ようこさん(語学学校ALCCスタッフ)
いくえさん(元留学生、現地ボランティアサポーター&ショートステイ経営)
あやさん (元留学生、現地ボランティアサポーター)

また新しい企画の時はお願いします!! ハリファックス在住の方でアンケートにご協力頂ける方は是非お願いします!! 今回の記事がハリファックス滞在中の方はもちろん、日本で、留学・ワーホリ準備中の方、そしてそのご家族の方にも、ハリファックスという町がどんなところか、様子が伝わると嬉しいです。

ハリファックスに関するお問い合わせはお気軽にお問い合わせください。

水谷(ハリファックスサポートセンター代表)

ハリファックス関連情報

[kanren2 postid=”19235″]

[kanren2 postid=”8512″]

[kanren2 postid=”8619″]

[kanren2 postid=”8757″]

[kanren2 postid=”8662″]

[kanren2 postid=”5935″]

[aside] カナダ高校留学はお気軽にご相談ください!

[/aside]

追伸:

ハリファックスに関する無料小冊子をダウンロードして頂けます。ハリファックスの治安、気候、特徴、そしてハリファックスが語学留学の穴場と言われる5つの理由をしっかりご紹介しています。これからハリファックスでの語学留学やワーキングホリデーを検討している方は必読です! 画像クリックでダウンロードページへ移動します。

ハリファックス完全ガイド