トロント語学学校

Yukaさん・語学学校RCIISでカフェ英語コースからトロントのカフェで仕事をゲット!

こんにちは、留学アドバイザーの水谷です。今日はトロントにある語学学校RCIISから届いた卒業生Yukaさんのワーホリレポートをご紹介したいと思います。語学学校RCIISではワーキングホリデーでトロントへ行かれる方にも最適なコースを用意しています。

語学学校RCIISに3ヶ月間通学し、トロントの語学学校でも珍しいカフェ英語というクラスを受けて、その後はトロントにあるカフェ Rachel Coffee Houseでお仕事をされたYukaさんへのインタビューです。

rciis-yuka

あなたの留学について教えてください。

RCIISに3ヶ月通い、7ヶ月半カフェで働きました。ホームステイを1ヶ月半して、その後シェアハウスへ移動。2回目の引っ越しをしてカナダ人家族が住むベースメントで暮らしています。イエローナイフ、キューバ、バンクーバー、ジャスパー、バンフに旅行しました。帰国前にボリビアとペルーに行きます!

学校について教えてください。

RCIIS ではEnglish onlyポリシーがあります。私が留学した最初の2ヶ月間は朝9時から午後5時まで授業を取っていて、少人数のクラスだったので休憩やランチの時間も常に先生や友人と雑談していて英語漬けの毎日でした。最初の二ヶ月でかなり鍛えられたと思います。カフェクラスではミルクやコーヒーの種類など、英語だと意外とわからない…という単語も習います。実際にカフェで働く中で「これ授業で教えてもらった」ということがいくつもあって接客にも活用できています。また、レジュメを添削しその後インタビューの練習をしてくれます。言葉だけの練習でなく、話し方や態度までアドバイスしてくれるので、緊張しやすいタイプの私にとってはとてもよい面接準備となりました。

お仕事探しについてください。

3月半ばから仕事探しをしていましたが、閑散期ということもありレジュメをたくさん配って約3週間ほどかかりました。大変だと感じた事もありましたが、卒業生しても励ましてくれる先生のサポートもあり、仕事探しを続けられました。その結果カフェでトレーニングを3週間経て、フルタイムの採用となりました。

お仕事について教えてください。

カフェの仕事の内容は注文から会計、ドリンクやサンドイッチを作ったり下準備から掃除まで幅広くあります。お客さんの多いカフェだったので、仕事やお客さんのカスタムメニューを覚えるまではとても大変でしたが、ボスや同僚たちのフォローもあり続けることができました。私のカフェはご近所の常連さんが多く、自分の近況を話したりお客さんの家族の話を聞いたりできるという素敵な環境でした。みんなフレンドリーで仕事中も仲良く楽しく過ごせました。英語をもっと話せるようになりたいと学習のモチベーションが維持できました。

これから留学する方へメッセージ

トロントは多様なバックグラウンドを持った人たちがいます。ネイティヴの英語だけでなくセカンドランゲージの人たちの英語にも触れることができ、いろいろな国の人たちとの交流により国際経験が豊かになると思います。スケートやバスケ観戦、パティオでのビールやフェス、紅葉観賞などその時期に応じた楽しみ方があり、充実した一年を過ごすことができました。

I hope you will have a great time in Toronto!

語学学校RCIIS関連記事

[blogcard url=”http://www.catalyst-canada.com/rciis/”]

[blogcard url=”http://www.catalyst-canada.com/rciis-cafe-english/”]

[blogcard url=”http://www.catalyst-canada.com/rciis-application/”]

[blogcard url=”http://www.catalyst-canada.com/counseling-form/”]