プリンスエドワード島

語学学校SACLI/プリンスエドワード島 ハルミ・テライ奨学金のご案内

2016年ハルミ・テライ奨学金のご案内

terai-scholarshi-sacli

赤毛のアンの故郷プリンスエドワード島へ

テライ・ハルミさんは1936年3月1日に日本の伊丹市に生まれ育ちました。ハルミさんは、面倒見がよく、旅が大好きな女性で、常に新しいことに取り組んできた活発な方でした。
1991年にハルミさんとそのご家族はエリザベスとヘレン・グリーンを迎えます。エリザベスとヘレンはカナダ人姉妹で、ハルミさんの母屋近くの古い家に住み、二人とも英語を教えていました。2年に渡り、ハルミさんは彼女たちに、日本料理や文化・日本語などたくさんのことを教えます。テライ家は彼女たちの第二の家となりました。ハルミさんは、彼女たちだけでなく、彼女らの多くの友人・家族を自分の家族同然のようにいつでも笑顔で迎え、おいしい日本料理とともにもてなしました。
1994年、ヘレンは、日本人を対象とした英語学校を開校するために、カナダ・プリンスエドワード島に帰国。英語語学学校を開校(現在のStudy Abroad Canada Language Institute/SACLI)。開校するにあたっての彼女の目的のひとつは、彼女が日本で体験したことと同様の機会と経験を学生に提供する、というものでした。
2011年2月26日、テライ・ハルミさんは、愛する家族に囲まれながら、癌のため死去。
現在、ヘレン・グリーンは、彼女自身が日本で経験したことを胸に、プリンスエドワード島シャーロットタウンにある語学学校、SACLIの副校長として運営に携わっています。そういうヘレンの想いから、ここに通う生徒達はクラスメイトやホームステイ・ファミリーとの親交を深め、より良い世界を築いています。
ハルミ・テライ奨学金はSACLIが誕生する為の大きなきっかけと大事なことを教えてくれたハルミ・テライさんに大きな敬意と感謝の気持ちを込め、開始されました。

奨学金内容

プリンス・エドワード島SACLIに於ける「4週間、集中英語コース」への日本人対象の奨学金です。(入学金・ホームステイ手配費用・1日3食付きホームステイ代・授業料・教科書代が込まれています)尚、航空券、海外保険は含まれていません。
2016年12月31日まで有効なものです。

応募に必要なエッセイ内容

SACLIで勉強したいという理由を英語・手書きで400語以上500語以内にまとめること。

対象

16歳以上の方,現在日本にいらっしゃる方 *現在留学中の方は対象外です

お申し込み方法

氏名・住所・電話番号・Eメール・アドレスと英語のエッセイを添えて下記の住所へ郵送またはEmailでお申込下さい。

応募締め切り

2016年6月17日
奨学金獲得者は6月24日に直接連絡をいたします。また、ホームページでも後日発表させていただきます。

奨学金獲得者がSACLI留学中に求められること

当校の奨学生に選ばれた方には、SACLIに通っている間、Facebook・Twitter・Instagram・ブログなどのソーシャルメディアを通し、ホームステイ体験や当校のアクティビティ体験、PEIでの生活を日本にいる皆さんへ報告していただきます。このようなソーシャルスキルも求められますので、留学に来る前に事前に上記のソーシャルメディアのアカウント作成などをお願いいたします。不明点などありましたらお問い合わせください。

お問い合わせ

[contact-form-7 id=”9463″ title=”お問い合わせ”]