こんにちは、ハリファックスサポートセンターの水谷です。
11月になりましたね。
今月も当センターをご利用頂いた3名の方が、
ハリファックスへ旅立ち語学留学やワーキングホリデーをスタートさせます。
準備を勧めてきたカナダ生活がいよいよスタートです。
ハリファックスまで長旅になりますが元気に到着され、ハリファックスでの
生活をスタートして頂きたいと思います。
今日は、その中のお一人、清水さんの当センターをご利用頂いた感想をご紹介したいと思います。
感想シートの中にも書いて頂きましたが、留学準備を始めた方によくある悩み、問題は、
「何から準備をスタートしたらいいかわからない。」
そんな中、当センターにお問い合わせを頂き、手順を説明し、無事に出発の日を迎えられて嬉しいです。
清水さんの留学準備の感想を是非、ご覧下さい。

Q1 今回の滞在準備においてハリファックスサポートセンターを利用する前はどんなことで悩んでいましたか?
渡航までの具体的な流れ。留学すると決めた後、まず何を決めればいいのか? 何をすればいいのかわかりませんでした。
Q2 どうやってハリファックスサポートセンターを知りましたか?
インターネット検索
Q3 当センターを知ってすぐに、カウンセリング、資料請求、小冊子の申し込みをしましたか?
エージェントの存在自体知らなかった為、カウンセリングとは何かがわからず躊躇。
Q1にも記載しましたが、何から始めていいかわからなかったため。
Q4 色々な留学エージェントがある中で、何が決めてとなって当センターをご利用いただけましたか?
ハリファックス専門だった為
Q5 実際に語学学校への手続きサポートを利用してみていかがでしたか?
右も左もわからなかった為、とても役に立ちました。
清水さん、感想ありがとうございました。
このブログをご覧の方で、留学エージェントとは何なのか? カウンセリングって何をするのか?
など、当センターの利用方法や、サービスについてご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。
当センターではハリファックスに関する情報、語学学校に関する情報、そして留学の準備や手続きなどの
お手伝いをご利用される留学生の皆さんには無料で提供しています。
「なぜ無料なのか? 」
と疑問、心配に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
当センターはハリファックスにある語学学校の正規代理店として、皆さんの手続き、支払いなどを、
間違いなく完了させる事務的な機能と、学校を宣伝するという2つの役割を担っておりますので、
語学学校から報酬がもらえ、その利益で会社を運営することができているからです。
当センターをご利用頂くことは、ハリファックスの語学学校へ直接申し込むことと変わりがありませんので、
日本語でサポートができる当センターのサービスを安心してご利用頂ければと思います。
今回のように、実際にご利用頂いた方の声から、
皆さんが安心して留学手続きを当センターにお任せ出来るように、
当センターがどんな会社でどんなサービスを提供しているのか? としっかりお伝えしていきたいなと思いました。
清水さん、ありがとうございました。
これからのハリファックスでの留学生活、楽しんでくださいね!
何かあればお気軽にご相談下さい。