2017年春・バンクーバー旅行記

バンクーバー空港からビクトリアへの行き方

今回は、成田空港を午後5時に出発してバンクーバー空港に朝の9時45分に到着するということで、時間があるので、バンクーバーからビクトリアまでバスとフェリーで行ってみようと思います。ビクトリアには友達夫婦が抹茶カフェを経営しているので、その友達のところに滞在します。彼らも仕事があると思うので夕方ごろの到着が丁度いいかなと言うのと、バンクーバーからビクトリアへ移動する留学生の方もいらっしゃると思うので、それを実際に体験してレポートしてみようと思います。

チケットの購入はこちらのサイト

バンクーバー空港からビクトリアまでのチケットの購入はとても簡単で、こちらのサイトで出来ます。

BC Ferries Connector

  1. 往復か片道を選択
  2. 出発地と乗り場と到着地と降り場を選択
  3. 日付選択
  4. 人数選択

ここまで来ると、利用可能なバスの一覧が表示されるので、その中で自分のスケジュールに合うものを選びます。私の場合は、13時40分発の16時35分着です。所要時間2時間55分。

バンクーバーでの乗り場が、空港、市内のバスターミナル、ホテルと選択できるので、自分にあったものを選びます。ビクトリアで降りる場所も、フェリーターミナルや市内のステーションがあるので自分に合うものを選びます。バンクーバーにいる方が、ビクトリアへ行かれる場合は、バンクーバー市内のバスターミナルからビクトリア市内のターミナルを選択すると良いかと思います。私は今回友達がフェリーターミナルまで迎えに来てくれるので Swartz Bay Terminal で購入しました。

バンクーバーからビクトリアまでのフェリー早送り動画

Youtubeにバンクーバーのフェリー乗り場からビクトリアのフェリー乗り場までの早送り動画があったので貼っておきます。

ビクトリアの観光局の紹介動画

ここ数日で当センターから2名の方がビクトリアにある語学学校スチュワートカレッジに通学するために日本を出発しビクトリアへ到着されました。スチュワートカレッジで開催されている英語で栄養学を学ぶコースを受講される方たちです。ビクトリアに滞在する17日から19日の間に、スチュワートカレッジを訪問して学校の様子やコース参加中の方にお話を聞ければと思っています。

今回の滞在中に、水谷に会ってみたい!という方は是非ご連絡ください。お待ちしています!

[contact-form-7 id=”9463″ title=”お問い合わせ”]