利用者の安心の声

自分がどんな学校を求めているのか知ることが出来ました!

こんにちは、ハリファックスサポートセンター水谷です。
何を持って仕事の成果を測るのか?
自分たちがどれだけ仕事をしたのか? どんな貢献が出来たのか?
それを計測することは事業においてとても大切です。
例えば、バナナを売る人は、一日に何本のバナナを売ったかで仕事の成果を測る人もいれば、
どれだけ、「美味しかったよ!」って言ってくれる人がいるかで計測することも出来ます。
私たちは売上で、成果を測りません。
それをしてしまうと、お金の為に仕事をしていることになるので。
売り上げ・お金もお金もとても大切なんですが、
前も書きましたが、それは会社という組織を続けていくために必要な条件。
成果を測る指標にしてはいけない。 
経営学の父と言われる、ピータードラッカーの遺した言葉です。
私たちが、自分たちの仕事の成果を計測するもの、
それが、利用して頂いた皆さんからの声です。
今日は当センターをご利用頂いたから、こんな嬉しい声を頂きました!

Q1 今回の滞在準備においてハリファックスサポートセンターを利用する前はどんなことで悩んでいましたか?
まったく無知の状態だったので、金額や準備期間をどのくらい用意してよいのかわかりませんでした。 そして良い学校、良くない学校など、何を基準にして判断するべきかわかりませんでした。 わからないこともわからない状態でした。
Q2 どうやってハリファックスサポートセンターを知りましたか?
「日本人が少ない場所」と留学先をネットで調べたところ、ハリファックスという地域が出てきました。ハリファックスを詳しく知りたいと思い、ハリファックスサポートセンターのサイトを見つけました。学校についてだけでなく、ハリファックスについても詳しく書いてあり、とてもわかりやすかったです。
Q3 当センターを知ってすぐに、カウンセリング、資料請求、小冊子の申し込みをしましたか? 
資料請求や小冊子はすぐ申し込みました。まだ他の場所と比べてみたいと思い、カウンセリングはすぐにはしませんでした。ハリファックスを知っていくうちに、疑問や知りたいことが増え、自然に直接水谷さんに聞きたい!と思い、後日カウンセリングも申し込みました。
すぐに行いました。HPにもわかりやすく掲載されておりました。
Q4 色々な留学エージェントがある中で、何が決めてとなって当センターをご利用いただけましたか?
直接、水谷さんと電話やメールでやり取りできるので、とても信頼できると思ったからです。そして水谷さんが同じ地域に以前留学していたことも安心でした。ハリファックスの地域に特化していることで、同じ様な悩みや疑問が出てきていたと思いますが、早急に対応して頂き、その丁寧さが決め手もありました。
Q5 実際に語学学校への手続きサポートを利用してみていかがでしたか?
まったくわからない状態から、何が疑問なのか明確にわかり、自分がどんな学校を求めているのか知ることができました。もちろん予算や期間なども母親と相談しやすいように出して頂き、進めやすかったです。私は北海道にいるのでやはり連絡を細やかにとって頂けるのはありがたいです。
Rさん、ありがとうございます!
これから始まるハリファックスでの語学留学、名古屋から応援しています。
何か私たちにお力になれることがあれば声掛けてくださいね。
今後ともよろしくお願いします!!
ハリファックスサポートセンター
水谷