カナダ留学&ワーホリであなたの道は開ける!

賢い留学生は知っている!5年後、10年後の為に、今カナダで身に付ける英語力とは?

語学留学するからには英語が上達したい。これは誰もが思っていること。でもカナダへ行くだけで英語が上達するわけじゃない。これも誰もが心の中では気づいていること。英語をしっかり身に付けたいからとバンクーバーやトロントではなく、ハリファックスについて調べているあなたなら間違いなくこの「間違い」に気づいていることでしょう。みんなわかっているのです。自分自身の頑張りと英語学習に良い環境がマッチしたときにこそ、あなたの英語力がグングン伸びて、周りの人が見違えるような英語力を身につけて日本に帰国出来るんだということを。そしてあなたには、ここで少し立ち止まって、一緒に考えて欲しいことがあります。そもそも、日本という社会で英語ができる人が価値があると思われる場所ってどこなんでしょう?

英語が出来るあなたが活躍できる場所。英語が出来るあなたが重宝される場所。英語が出来るあなたの価値が上がる場所ってどんな場所でしょう?

カナダでの語学留学、ワーキングホリデーのすべてが英語だけではないですが、やはり英語の上達は大きな成果の一つですよね。あなたが帰国後に日本で英語を使って活躍するとしても、英語にも色々あります。翻訳、通訳、英語講師、貿易事務、外資系企業、などなど。日本に帰ってからどんな分野で英語と関わっていくのか? を知っている人は留学中も、その人にしか出来ない英語の学び方が出来ます。

翻訳、通訳や英語の先生になりたい!という明確な目標があるのはとても良いことです。私も英語の先生になることを目標にハリファックスで英語を学びました。ただ正直なところ、こういった分野は日本に帰ってからの競争率が高いです。なぜか? こういった分野には英語が出来る人がゴロゴロいるからです。そして、あなたが英語が出来ることが「すごい」じゃなくて、「当たり前」だからです。 私も日本で留学センターと同時に、英会話スクールも運営していますが、やはり新しく先生を雇うなら、英語は出来て当然、その上で適応性や性格などから判断したいと思ってしまいます。

英語が出来るあなたが重宝される場所は、専門的な分野、ニッチな市場です。

ハリファックスで英語を身に付けたあなたが日本に帰ってから、「英語が出来る○○さん。」と重宝されるには、「これからの時代、海外とのつながりが重要なんだけど、英語が出来る人がいないんだよな~。」なんて言っている会社です。そうです。シンプルなことなんですが、英語が必要なのに、英語ができない人たちの中に入れば、英語ができるあなたの価値はあがります。見せ方の問題ですね。英語が出来る人がいなくて、英語が出来る人を必要としている会社へ行けば、あなたは必要とされます。大切にされます。でもここで大切なのは、「英語だけじゃダメ。」ということです。ちょっと想像してみてください。あなたは、雇われる側の社員じゃなくて、雇う側の会社の社長さんだとします。物を買うのとは違いますが、人を採用するのにも理由が必要ですよね。雇う側が、「この人は英語が出来て、業務知識もある。さらには経験もある。」と3つ理由がつけば満点です。これが、「英語は出来るんだけどな。。。」となってしまうと、雇う側は躊躇してしまうのですよね。そのためにも、帰国後にどんな分野に進んでいこうかな?と考えておくのが大切になってきます。

アニマル・リハビリテーション

私の友人が4月からオーストラリアへ留学をします。彼女は動物病院のナースさんなんです。オーストラリアへ留学して英語を学び、その後は現地のカレッジで「アニマル・リハビリテーション」というものを学ぶそうです。動物のためのリハビリに関しては、オーストラリアの方が日本よりも進んでいるそうです。彼女がオーストラリア留学を終えて日本へ帰国して、日本語の生活に戻ったとしても、自分の専門分野の情報を仕入れるために英語との付き合いは続くでしょう。海外へセミナーやワークショップを受講しに行くときも英語が役に立つでしょうし、海外の獣医さん、アニマル・リハビリテーションのエキスパートの本を読んだり、コンタクトを取ることが出来るでしょう。かなりニッチな市場ですが、英語が出来る自分を上手に使えるようになるための留学になると思います。アニマル・リハビリテーションの現場では、新しい情報や知識を誰よりも早く仕入れられる彼女がきっと重宝されることでしょう。

すべての人に当てはまる! 英語で是非学んでおきたい分野

もちろん、専門性のある「自分の分野」を持つことは大切ですが、すべての人がそれを持っているわけではありません。これから見つける人もいるでしょう。カナダでの生活はそんなことについてもじっくり考える良い機会だと思います。まだ自分の分野と出会っていないあなたにも是非興味を持って学んでいただきたいことがあります。それは、北米から始まるソーシャルネットワークシステム(SNS)などを利用した「新しいビジネスやマーケティングに関すること」フェイスブックやツイッターなどが良い例ですが、日本の社会にも大きな変化をもたらす新しい波が北米からやってきます。その波に上手に乗るためにも、アメリカやカナダの人たちがインターネット上でどんな風に考えてビジネスをしているのか? について学んでくると良いと思います。 どんなビジネスにも共通すること。それは物を売ること。サービスを売ること。お客様からYESという言葉をもらうこと。こういうことが、インターネット上で行われるようになり、その技術とノウハウが英語圏の国からやってくるのです。こう言ったノウハウを英語で身に付けられるだけでも、これからの日本の企業には貴重な存在になると思いますし、自分で起業するときにも役に立つと思いますよ。

最近のキーワードで言いますと、インターネット・マーケティング、コンテンツマーケティング、コピーライティング、ソーシャル・メディア・マーケティングなどなど。

ハリファックス留学を機にあなたの道が開ける!

せっかくのハリファックス留学、ワーキングホリデーですから、滞在中のカナダでしか出来ない体験はもちろん120パーセント楽しみつつ、5年後、10年後に、「あの時ハリファックスで頑張った自分がいたから、今の自分がある!」と誇りに思えるようなハリファックス生活になるといいですよね。元ハリファックスの留学生、そしてエージェントという立場から、あなたに役に立ちそうな情報をどんどんご紹介して行きますので、これからもお付き合いください。今日の内容の一つでもお役に立っていると嬉しいです。

それではまた。

ハリファックスサポートセンター
水谷

追伸:

ハリファックスでの語学留学を検討中の方のほとんどが、電話でのカウンセリングで、

1)語学学校選び、そして手続きの方法
2)ビザ、航空券、傷害保険の手続きの流れ
3)ハリファックスに関する情報

を確認しています。

カウンセラーとお話することによって、色々と質問が思いついたり、
当センターからアドバイスできることも出てきますので、
語学学校を決める前に是非一度、電話カウンセリングをご利用ください。

都合のよい曜日と時間帯をいくつかご連絡頂ければこちらからお電話差し上げます。

まずはこちらから、今のあなたについて教えてくださいね。

ハリファックスサポートセンター無料カウンセリングフォーム